昨日高値もみ合ったものの新日本無線が爆上げ
この記事は約1分で読めます。
1/12<前場>
欧州債務問題への警戒感から様子見ムードで日経平均より月スタート。
いきなり、6911 新日本無線が爆上げ。昨日高値もみ合ったものの、今日はロケット爆上げ。お世話になっていた銘柄で売買スタートさせていたため、気づくのが遅れて参戦タイミングを失った。ただ、11時過ぎからさらに一段上げたので、そこで買い参戦するチャンスはあったが、怖くて入れなかった。結果、ストップ高291円まで
あと、4ティックしか残されていない・・後場、ストップ高で引けるのか!?
9234 国際航業ホールディングス(航空測量、不動産、 太陽光発電の3事業が柱)が、安く寄り付いたので、買い参戦するも、値動きのパターンが荒く
思い通りにならず、撤退。
今日は、ここ最近やられっぱなしだったお世話になっていた銘柄で
ショボ勝ちを繰り返した。
他事も忙しく、トレードに集中できなかった。
その他、低位株の以下、3社が爆上げ。
苦手な低位株のため、参戦せず・・
6675 サクサホールディングス 株式・為替など国内外の最新マーケット情報豊富に提供。6763 帝国通信工業 可変抵抗器の老舗。主力の家電向け前面操作ブロックは 国内市場縮小。6989 北陸電気工業 携帯電話、デジタル家電向け基板、モジュール等が主力。
私にご賛同の方は人気ブログランキングをクリックして頂けると助かります。
↓↓↓↓
極秘情報と必勝法を無料メルマガでお届けしております。
タグ: サクサホールディングス, 低位株, 北陸電気工業, 国際航業ホールディングス, 帝国通信工業, 新日本無線