日本ヒュームが爆上げ、橋梁系はやや弱含み
この記事は約1分で読めます。
1/10<前場>
堅調だった欧米市場を受け、買い先行してスタート。
昨日高値で推移した、9501 東電、7733 オリンパスが急落したのが寄り付き目立った。それ以外の値動きは昨日と比べると鈍い。
ただ、個人的には昨日のしょっぱい取引と違い、普段通りコツコツ勝てている。
最近上昇トレンドの伏兵で目立たないが気にかけていた
6715 ナカヨ通信機が爆上げしたが、引けにかけて値を戻した。
5262 日本ヒュームが爆上げ。7222 日産車体がやや上げ。
昨日報告した橋梁を手掛ける系の3431 宮地エンジニアリング、5915 駒井ハルテックが今日はやや弱含み。ま、あれだけ上げれば、少しは戻すでしょ・・
ナカヨ通信機: 電話機、交換機の中堅メーカー
日本ヒューム: 下水道向けヒューム管首位(シェア9%)。太平洋セメント系
日産車体: 日産のRV、商用車を受託生産。高効率、柔軟生産ラインに定評
私にご賛同の方は人気ブログランキングをクリックして頂けると助かります。
↓↓↓↓
極秘情報と必勝法を無料メルマガでお届けしております。