後場、急落し全面安の展開で日経1万4100円台
この記事は約1分で読めます。
10/2(水)株デイトレードブログ
特段の材料がなく、様子見のスタート。
寄り前に以下を頭に刷り込んだ。
■引き続き米財政問題が意識される地合い。
昨日は35名様に応援クリックして頂きました!
応援クリックして頂けると励みです!
日経1万4400円台で寄り、序盤は買い戻されたが、
中盤以降ジリ貧の展開。
証券会社の発注ツールの不具合は、
今日は今のところあまり感じない。
いまだに板を連射するとレスポンスが鈍くなるが・・
まずまず順調に勝てているので良し。
後場、もみ合いスタートも、
間もなく急落。
てか、どんどん下げる~
証券会社の発注ツールもフリーズし始め、
とても腰を入れて売買できる状態じゃない。
証券会社の方に聞いたら、
金曜日までには修復できそうとのこと。
機会損失が多々発生しているが、
忍耐。
この売りは・・
昨日安倍首相が表明した経済対策だけでは
デフレ脱却が難しいとみた海外勢が売りを出しているとの事。
先物主導の値動きで、
実需の売りというより裁定解消売りの様相。
結局、今日は終始売りの地合いで、
日経300円以上下げ25日移動平均線も割り込み1万4100円台で引けた。
極秘情報と必勝法を無料メルマガでお届けしております。