中国PMIが好感も、アジア株が軟調で上値は重たくなった
この記事は約1分で読めます。
8/22(木)株デイトレードブログ
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。
寄り前に以下を頭に刷り込んだ。
■米量的緩和縮小懸念で今日も上値は重たいか。
昨日は33名様に応援クリックして頂きました!
応援クリックして頂けると励みです!
日経1万3300円台で寄り、
その後もみ合いの展開。
昨日、前場から30万円もロスカットしてしまった。
原因は短期では下げ相場のイメージをすっかり忘れていたため。
よって、今日は下げるイメージをインプットして参戦。
おかげで参戦銘柄が寄りから急落したのに対応できた。
中盤以降急騰。
この時空売り踏み上げを食らい、
一気に7.5万円以上ロスカット。
ま、この程度でしたら許容範囲内。
8月の中国製造業PMIが50.1と、
前月の47.7から改善したのが好感された模様。
後場、もみ合いスタート。
その後、アジア株が軟調で上値は重たくなった。
けっこうなバトルを繰り広げ、
終始気が抜けなかった。
日経1万3000円から1万3300円の間はボリュームゾーンで、
売り買いが交錯しやすいそうです・・
小反落で日経1万3300円台で引けた。
極秘情報と必勝法を無料メルマガでお届けしております。