FOMC利上げも円高に振れたが日経小反発
この記事は約1分で読めます。
円高に振れ、売り先行のスタート。
FOMCは利上げを決定したが、
利上げペースには言及されずやや期待を外れた形。
しかし、その後は買われる展開となった。
日銀は金融政策の現状維持を決定で影響ほぼなし。
それより今日も薄商いが続き、
なかなか約定せず、かなりヒマ。
結果としては大きなロスなしで利確できたが、
取引回数が少な過ぎる。
東証一部売買代金は2兆円に乗せた。
返済決済含めた総取引回数:50回
日経は小反発し1万9500円台で引けた。
<今日の総評> 10点~-10点で自己評価。
最低限の利確。
攻撃 | +0.5 |
防御 | +0.2 |
忍耐 | +2 |
集中力 | +3 |
運 | 0 |
結果 | +0.5 |
<バリュー曽我>
武器:DARK MATTER
株歴:10年
ポリシー:最少リスクの最少成果の積み重ね。継続性重視。(利小損小)