今日は宅建の法定講習会に出席するのですが・・
この記事は約1分で読めます。
実は今日は宅建の法定講習会に出席するためデイトレはできません。
朝9時半から夕方5時まで名古屋の会場で缶詰なのです。
これは資格更新のため5年に一度受講が義務付けられています。
無念・・
とあきらめていましたが・・
先日、トイレで用を足している時にフッと浮かんできました。
朝9時40分までに受付を済ます必要があるのですが、
だったら9時25分まで近くのマンガ喫茶でデイトレしてから参加しても間に合うのでは??
先日、前もって近くのマンガ喫茶を下見をして来ました。
というわけで。
今日少しだけマンガ喫茶からデイトレします。
朝の30分は一番動く時間で、
この間だけでも数万円は稼げるのでやなきゃ損なのです。
その後・・
結果としては、イマイチでした。
マンガ喫茶だがここは日本。
基本、光回線で高速なのでスピードは問題ない。
しかし、いつもは自宅で4面でやっている分、
2面だと微妙な感覚が異なり違和感がどうしてもある。
利確した後、ロスカットしてしまいトータルではプラスだが
わざわざやった意味がない感じ。
意気消沈。
その後、日経は順調に上げたんだ。
おお!新しい宅建主任者証!
ではなく、名称が変わりました。
宅地建物取引士!昇格して士業の仲間入りなのか・・
宅建講習会場はこんな感じ。
宅建講習テキスト。