FOMCを受けドル円一時100円台で日経小反落
この記事は約1分で読めます。
米FOMCで9月利上げ見送りを受けて円高進行。
ドル円一時100円台となったが、昨日の米国株は上げた分、
相殺して依然として高値でもみ合っている感じ。
日経が終始小幅な値動きで方向感が出ず、
売りか買いかはっきりせずやりにくかった。
連日注目が集まる銀行株も同じように、
上値は試す勢いはなかったが高値維持。
連日銘柄選択で失策しているので、
リスキーな銘柄は今日は特に外した。
おかげで利幅は取れないものの、
大きなロス無しで利確できた。
Always be strong!
日経は小反落し1万6700円台で引けた。
<今日の総評> 10点~-10点で自己評価。
そこそこ利確。
攻撃 | +0.7 |
防御 | +1 |
忍耐 | +2 |
集中力 | +3 |
運 | +0.5 |
結果 | +0.7 |
<バリュー曽我>
武器:DARK MATTER
株歴:10年
ポリシー:最少リスクの最少成果の積み重ね。継続性重視。(利小損小)