前場売られるも下げ過ぎの反動か日経小反発
この記事は約1分で読めます。
昨日の米国株高を受け、やや買い先行のスタート。
日経の上下の根拠が日銀ETF買い次第の昨今、
前場で日経が大きく下げたら後場にETF買いが入るが、
小さな下げならそれが入らないという話。
今日は小さな下げだから入らないのか・・
メディアはその話ばかりで、
金融政策で株価を操作ばかりしていると
実体/ファンダメンタルズを乖離した株価は、
後で大きなしわ寄せが来るという。
せっかく日銀も手づまりながら緩和策を講じても、
こんな風に批判ばかりされては、
ETF買いを気軽に入れられないのではないか・・
個人的には今日もリスキーな銘柄でロスカットを出したが、
最低限のロスで済んだ。
ここ1週間リスキー銘柄に挑戦してこれで分かった。
やはり今年はリスキーな銘柄では勝てない。
稼ぎが少なくても乱高下しない安全な銘柄でショボ勝ちするしかない。
Always be strong!
日経は小反発し1万6500円台で引けた。
<今日の総評> 10点~-10点で自己評価
最低限の利確。
攻撃 | +1 |
防御 | 0 |
忍耐 | +2 |
集中力 | +3 |
運 | +0.5 |
結果 | +1 |
<バリュー曽我>
武器:DARK MATTER
株歴:10年
ポリシー:最少リスクの最少成果の積み重ね。継続性重視。(利小損小)