経済対策規模を10兆円から20兆円へ期待から買われた
この記事は約1分で読めます。
昨日の米国株高と円安に振れ、
買い先行のスタート。
ドル円107円台へ。
元々米利上げの期待から円安の流れがあったが、
英国EU離脱から円高になったと思ったら、
追加緩和期待から再び円安へ・・
FXやっていたら、振り回されて確実に損をしているはず。
(FXをやってませんが、いつも今は円売りか円買いか考えてトレーニングはしています。)
政府が経済対策の規模を10兆円から20兆円へ
拡大させているとの報道が下支え。
また、継続して日銀追加緩和期待もあるし。
後場はやや売り込まれたが、高値水準は維持。
前場は買い主導で、後場は売り主導で、
今日も大きなロスなしで終始利確できた。
Always be strong!
日経は反発し1万6800円台で引けた。
<今日の総評> 10点~-10点で自己評価
まずまず利確。
攻撃 | +1.5 |
防御 | +1 |
忍耐 | +2 |
集中力 | +3 |
運 | +2 |
結果 | +1.5 |
<バリュー曽我>
武器:DARK MATTER
株歴:10年
ポリシー:最少リスクの最少成果の積み重ね。継続性重視。(利小損小)