大発会は中国PMI悪化を受け日経は600円も下げる大波乱
この記事は約1分で読めます。
昨年末の米国株安を受け、売り先行のスタート。
あっさり日経1万9000円割ってきた。
しかし、中国PMIが発表されるや否や・・
12月中国PMIが48.2と市場予想を下回り、
これで10か月連続50割れとなったことを嫌気し、
日経一気に急落。
中国株はサーキットブレーカー発動され、
取引が一時停止される緊急事態。
これで円高に振れドル円120円割れし119円台。
この急な下げについてゆけず、
複数銘柄で買いポジをつかまされ、
さらに下値でロスカット。
後場に入り、少し反発して、
値が落ち着いたところで少し利確できたが、
自分自身休みボケが抜けきらずサエナイ。
日経大幅反落し1万8400円台で引けた。
<今日の総評> 10点~-10点で自己評価
前場の下げでけっこうヤラレタ。
攻撃 | +2 |
防御 | -1 |
忍耐 | +2 |
集中力 | +3 |
運 | -1 |
結果 | +1 |
<バリュー曽我>
武器:DARK MATTER
株歴:10年
ポリシー:最少リスクの最少成果の積み重ね。継続性重視。(利小損小)