久々薄商いで日経方向感なし
この記事は約1分で読めます。
先週末の米国株高を受け、買い先行のスタート。
中国GDPが前年比プラス6.9%と事前予想を少し上回ったが、
大して影響なし。
それよりもやや薄商いで値動きが鈍い。
ボラが大きいよりマシだが。
後場寄り前に先物が買われ反転上昇してきたが、
決算発表の本格化を前に買いは継続しなかった。
結局、方向感を欠く地合いで、
売り買い半々で売買しそこそこ利確できた。
東証一部売買代金も久々2兆円割れ。
日経反落し1万8100円で引けた。
<今日の総評> 10点~-10点で自己評価
そこそこ利確できた。
攻撃 | +2 |
防御 | +2 |
忍耐 | +2 |
集中力 | +3 |
運 | +1 |
結果 | +2 |
<バリュー曽我>
武器:DARK MATTER
株歴:10年
ポリシー:最少リスクの最少成果の積み重ね。継続性重視。(利小損小)