EU首脳会議を控え様子見で日経小反落
この記事は約1分で読めます。
特段の材料がなく様子見のスタート。
指数寄与度の高いファーストリテイリングの
業績不振の決算で下げた影響で売り優勢の序盤。
また、IMFが今年の世界成長率予想を下方修正した事も重し。
その後、円安に振れ徐々に買われ始めた。
日経一時2万円を目指す場面もあったが、
後場に入り週末要因もあってか売られた。
まだ、ボラティリティの高い地合いなので、
今日も参戦銘柄数を普段より1つ減らして慎重に売買した。
昨日大きなロスカットを出したので、
ロスカットのタイミングを特に注意した分、
トータルではうまく利確できた。
それでも今日も怖かった。
日経反落して1万9700円台で引けた。
<今日の総評> 10点~-10点で自己評価
終始利確できた。
攻撃 | +3 |
防御 | +2 |
忍耐 | +2 |
集中力 | +3 |
運 | +2 |
結果 | +3 |
<バリュー曽我>
武器:DARK MATTER
株歴:10年
ゴールド:2億以上
ポリシー:最少リスクの最少成果の積み重ね。継続性重視。(利小損小)