日経600円下げて1万9700円台安値引け
この記事は約1分で読めます。
海外情勢不安で、売り先行のスタート。
ギリシャ懸念が残る中、
中国株の急落を嫌気した模様。
中国の上海、深セン取引所で約半数の銘柄が売買停止となる事態を受けた事で、
余計に投資家心理が悪化した。
昼休み中も先物が下げた影響で、
後場さらに下げて始まった。
売りが売りを呼ぶ地合いで完全に全面安。
当然、売り主導で売買し、
終始、目が離せない状態だった。
昨日の大幅反発からの大幅反落。
日経は一気に75日移動平均線も割ってしまった。
これでトレンドが崩れたのか。
昨日、三菱UFJのアナリストの藤戸則弘さんが
ギリシャがバーチャルリスクで、
中国がリアルリスクだと言っていたが、
明日からは中国の動向に注視すべきか。
日経600円以上下げて大幅反落し1万9700円台安値引け。
<今日の総評> 10点~-10点で自己評価
まずまず利確できた。
攻撃 | +3 |
防御 | +2 |
忍耐 | +2 |
集中力 | +4 |
運 | +2 |
結果 | +3 |
<バリュー曽我>
武器:DARK MATTER
株歴:10年
ゴールド:2億以上
ポリシー:最少リスクの最少成果の積み重ね。継続性重視。(利小損小)