引け間際売られるも27年ぶりの日経10連騰
この記事は約1分で読めます。
昨日の米国株高と円安に振れ、
買い先行のスタート。
いよいよ日経10連騰が現実味を帯びてきた。
個人的にはかみ合っている銘柄群で
今日も利確できたが取引回数が伸び悩んだ。
これだけ日経が上げている割には、
恩恵は全く受けていない。
むしろ、予想外の上げに逆に踏み上げられたり、
また、過剰な円安進行も含めてFXでも被害を受けている方も
けっこういるのでは?
引け間際、中国株安を受けて売り込まれる場面もあったが、
最後踏ん張って日経は27年ぶりの10連騰。
東証一部売買代金も久々3兆円乗せと商った。
日経10日続伸し年初来高値更新し2万500円台で引けた。
<今日の総評> 10点~-10点で自己評価
大きなロスなしで利確できたがイマイチ。
攻撃 | +2 |
防御 | +2 |
忍耐 | +2 |
集中力 | +3 |
運 | +0 |
結果 | +2 |
<バリュー曽我>
武器:DARK MATTER
株歴:10年
ゴールド:2億以上
ポリシー:最少リスクの最少成果の積み重ね。継続性重視。(利小損小)