FOMCを受け米金利の早期引き上げ懸念で日経反落
この記事は約1分で読めます。
昨日の米国株安と円高に振れ、
売り先行のスタート。
寄り前に以下を頭に刷り込んだ。
■円高に振れ売られるか。
日経1万7600円台で寄り、その後もみ合いの展開。
FOMCが景気判断を上方修正したことを受けて、
米金利の早期引き上げ懸念で売りに押されたか。
日経1万7700円を境にもみ合い。
昨日大きなロットでの売りを踏みあげられ、
利益半減してしまったので慎重にIN。
後場、もみ合いスタート。
その後、円高に振れジリ貧となり日経1万7700円割れし、
さらに下値模索で一段安。
引け間際、失策。
昨日、新たに組み入れた銘柄でヤラレタたので、
注意はしていたが、ほんの一瞬気を許した隙に、
空売りを踏み上げられてしまった。
その後も上値で買い戻しのロスカットしている中、
なぜか誤発注でさらに下値で売り仕掛けしてしまい
4万円強ロスカットで万事休す。
何やってんだか。後味悪い引けとなった。
東証1部売買代金は2兆円乗せ。
日経反落し1万7600円台で引けた。
極秘情報と必勝法を無料メルマガでお届けしております。