スイスフラン上限撤廃で円高進行し日経大幅反落
この記事は約1分で読めます。
昨日の米国株安と円高に振れ、
売り先行のスタート。
寄り前に以下を頭に刷り込んだ。
■ドル円116円台と円高が重しとなり売られるか。
日経1万6800円台で寄り、その後もみ合いの展開。
スイスによる対ユーロでのスイスフラン上限撤廃で
ECBによる量的緩和策が期待されユーロ安・円高へ。
連日、寄りからカラ売りを踏み上げられ、
ロスカットばかりしているので、今日は特に注意した。
と思ったら、
中盤以降、日経ズルズル値を下げ、
1万6700円を割りさらに下値模索の展開で、
むしろ売りを仕掛けないといけない地合い。
昨日、大幅反発した参戦銘柄はいずれも反落してきた。
後場、下値で寄り付きスタート。
早々に一瞬日経1万6500円台をつけたが、
それ以降、切り替えし買い戻された。
日銀ETF買いが入ったか・・
連日ボラティリティが大きく、
日経の100円単位が簡単に上下するリスキーな地合いが続く。
東証1部売買代金は2兆円に乗せた。
日経大幅反落し1万6800円台で引けた。
極秘情報と必勝法を無料メルマガでお届けしております。