円安進行に伴い日経大幅続伸し1万5600円台
この記事は約1分で読めます。
9/2(火)株デイトレードブログ
昨日の米国株高と円安に振れ、
買い先行のスタート。
寄り前に以下を頭に刷り込んだ。
■薄商いの中方向感は出るのか。
日経1万5500円台で寄り、その後上げる展開。
中盤以降、結構急な上げ・・
ドル円104円台後半と円安進行に伴い、
休日から戻ってきた海外投資家による買い物が入った模様。
また、GPIFの改革に積極的な塩崎氏の厚生労働相での
入閣が濃厚とのニュースも材料視された。
前場引け間際、トイレに行っている間に、
ある銘柄で空売り踏み上げを食らい、
8万円もロスカット・・
いつも不安になるのだが、
トイレに行くタイミングは難しい・・
後場、高値もみ合いスタート。
さらに上値をうかがう感じで、
日経1万5700円乗せ・・
予想外の強い地合いに戸惑いながら、
何とか取り乱さず対応できた。
6937 古河電池は今日もストップ高。
今日も東証1部売買代金は2兆円に乗せず。
日経大幅続伸し1万5600円台で引けた。
極秘情報と必勝法を無料メルマガでお届けしております。