最近、ボラ低下で薄商いだがそれでも底堅い
この記事は約1分で読めます。
7/10(木)株デイトレードブログ
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。
寄り前に以下を頭に刷り込んだ。
■買われるも上値は限定的か。
日経1万5300円台で寄り、その後下げる展開。
FOMC議事録で10月での債券買い入れ終了が示された事で
良好な米経済の見通しを好感した形。
と思ったら、意外と伸び悩み。
機械受注が予想外に悪かったためか。
後場、もみ合いスタート。
次第に上値が重たくなってきたので、
売り主導で対応。
2121ミクシイは一本調子で上げていたと思ったら、
後場後半に一直線に急落。
怖すぎる・・
ボラティリティが低下気味だが、
激しいより増し・・
それより連日の薄商いが問題。
引けにかけて明日のSQを想定しての値動きか。
今日も東証1部売買代金は2兆円に届かず。
日経小幅続落し1万5200円台で引けた。
極秘情報と必勝法を無料メルマガでお届けしております。
ポイント登録がまだの方はコチラ 株で稼ぐための無料特典が盛りだくさん!
<ポイント特典>
・「BNF大富豪の教え」の1時間動画 ・株で稼ぐための今月の時事ネタ
・電話で株お悩み相談