上値は重たいが、自律反発で日経5日ぶり小反発
この記事は約1分で読めます。
只今、ブログ改修工事をしております。
完成まで見づらい箇所がございます点、お許しください。
5/20(火)株デイトレードブログ
昨日の米国株高を受け、やや買い先行のスタート。
寄り前に以下を頭に刷り込んだ。
■材料がなく円高が続く限り上値が重いか。
昨日は22名様に応援クリックして頂きました!
応援クリックして頂けると励みです!
日経1万4000円台で寄り、その後やや下げる展開。
昨日変則的な買いを仕掛けられ、
空売りを3万円くらいロスカットした銘柄から撤退し、
新たな銘柄を組み入れ。
まずまず順調に利確。
中盤以降上げてきて買いで入り直し。
後場、もみ合いスタート。
複数の参戦銘柄で買いの地合いで、
買い参戦で上値利確。
昨日ヤラレタ銘柄から撤退したおかげで、
いずれも想定内の値動きをしてくれて
大きなロスなしで終始安定してショボ勝ちできた。
負けた銘柄にこだわらないのは大事なスキル。
仕返しをしたくなるが、負けるが勝ち。
これは人間関係でも言える。
最近気づいてきたのだが、
株の法則がなぜか人間関係の法則にも関係性が深い。
いじめられても、仕返ししてはいけない。
その人たちとの縁を切って、新しい出会いを模索するべき。
人間関係においても損切りは大事なのだ。
東証一部売買代金は9日連続で2兆円を割る薄商い。
日経反発し1万4000円台で引けた。
極秘情報と必勝法を無料メルマガでお届けしております。