今年の相場を振り返り・・
この記事は約2分で読めます。
今年の相場は難しすぎましたね。
特に10月からのバブル後最高値の
日経平均2万4500円からの暴落は、
結局3ヶ月短期で5000円以上の大幅なボラでした。
年末の株高シナリオが崩れて、
計7500万の投資信託の運用成果は、
-75万でした。
11月末の段階で日経平均が2万2300円台で早々にロスカット手じまいしてました。
この程度のマイナスで済んでラッキーだったと思っています。
12月もホールドしていたら爆死かと思うと・・
逆にいい所で逃げれた安堵感。
早期ロスカットができないと、この世界では生き残れませんので。
しかし、今頭を悩ませているのは、
株ではないのです。
実はソーシャルレンディングに
計3000万くらい突っ込んでまして、
行政処分を食らった会社が複数出て
600万円分が大きく元本を棄損しそうなのです。
ほとんど詐欺だと思っていますが。
ソーシャルレンディングはヤバイので気を付けてください。
年率5%以上は超ハイリスクか詐欺。
上場企業ですら不正をする昨今ですし、
企業が自らネットに開示してある情報が
本当かどうかわかりませんし、
その信ぴょう性を確かめる術はほとんどの場合ないので。
高い勉強代でした。
最初は税金を取られたと思い自分を説得してましたが、
悔しくて納得できなかったので、
寄付したことにします。私、良い事しました・・(笑)
来年からの投資方針は、
3%-5%のドル建て社債で固めていくつもりでしたが、
やはり為替リスクが大きすぎて様子見。
昨日5000万円分、国債を買っておきました。
1000万円に付き4万円キャッシュバックのキャンペーンは、
大手証券会社・銀行で長期にわたり継続中で特段のうまみはない。
人にお金を預けて増やしてもらうという考え自体に問題があったようです。
最初からお金を追いかけるからお金に逃げられる。
金融商品への投資という視点から、
自分の能力への投資に視点を移行できたらと考えています。
明日からシンガポール、年始はバリへ。
オープン間もないバリの星野リゾートも家族で行きます。
道中、報告するつもりです。
お楽しみに。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を。