日経は反発するも先物主導で乱高下のSQ日
この記事は約1分で読めます。
昨日の米国株高と円安に振れ、
買い先行のスタート。
鉄鋼25%とアルミニウム10%の関税を課す
輸入制限を実施すると正式に発表で、
貿易戦争への懸念が和らいだ事を受けて。
また寄り早々、5月に米朝首脳会談が開かれ、
今後、核・ミサイル実験を控えるとの報道を受け日経は急騰。
こんなに上げるのか!
もっと上げてもいいよ。
もっと上げなさい!
と思ったら、前場中盤から日経急落。
今度は何だ?
特段の悪材料はないが、先物主導で下げている。
気が付いたら、大荒れのマーケット。
これがメジャーSQか。
後場は怖くて手を出せない。毎日後場は下げてくる。
明日が来るのがよっぽど怖いと見える。
このかたくなまでの日本株への不信感は何なんだ!?
今晩の米雇用統計を控えてるのはわかるが。
良い材料が出ないと上げないくせに、
悪い材料はなくても下げる。
これはイジメだ・・
個人的には最低限の利確はできた。
東証一部売買代金は3兆円に乗せ商った。
日経は続伸し2万1400円台。