円高進行するも空売り巻き戻しか日経反発
この記事は約1分で読めます。
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。
米1月消費者物価による金利上昇が限定的だったことで、
安心感が広がった模様。
また、投資家の不安心理を表すVIX指数が20下回った事も下支え。
寄り後も、少し下げる場面もあったが上昇基調。
しかし、最近は昼休み以降、
後場に売り込まれるパターンが定着しているので・・
案の定、昼休み円高に振れ先物が急落。
しかし、寄り後復帰上昇。
いくら円高とはいえ米株4連騰で
ヘッジファンドもいつまでも空売りしてられないのか、
巻き戻しが入っている感じで日経上昇。
それしかない。
ここまで空売り比率が45%以上と行き過ぎのシグナルは出ていたし。
日経は久しぶりに5日移動平均線回復。
個人的にも大きなロスなしで利確できた。
東証一部売買代金は2兆円に乗せ商った。
日経は反発し2万1400円台。