最後にフロリダ・ディズニーワールドを堪能しましたぁ
この記事は約2分で読めます。
さて、フロリダ・ディズニーワールドを
明日朝、発ちます。
フロリダでのデイトレが終わった日以降も、
たくさんのテーマパークへ行きました。
ダウンタウン・ディズニーと呼ばれる、
レストラン、ショップ、エンターテイメントと
全部で70以上のメニューが楽しめる
エンターテイメントエリアに行きました。
色々なショップ前でキャラクターと写真撮影。
顔を覆うヘルメット内での映像で
バーチャルで敵と戦うアトラクション。
ボートに操縦してバーチャル川下り。
ピザの上にサーモンがふんだんに乗っておいしかったです。
そして、タイフーン・ラグーンと呼ばれる、
南太平洋の小島を大型の台風が襲い、
船が火山の頂上に打ち上げられた…
という設定のジャンボプールに行きました。
90秒ごとに1m超の波が打ち寄せる
世界最大級のサーフ・プール
スティッチがいましたぁ。
これはけっこう急落したので、意外と怖かった。
どうやら息子が船長みたいです。
そして、エプコットという、
近未来の地球と世界文化がテーマのパークにも行きました。
モロッコ館前にて・・
日本館前にて・・
宿泊先のディズニー直営の宿泊ホテル
ポップセンチュリーにて
なぜか、ウォークマンが!
宿泊ホテルのプールになぜかPCが!
宿泊ホテルになぜか巨大ロジャーラビットが!
総じて、今回の旅行も十分満喫できました。
特に息子のはしゃぎっぷりから最高にHAPPYだったようです。
ただ唯一の難点は、終始天気が良くなかったことです。
フロリダが米・南部に位置しているので、
亜熱帯性気候でしょっちゅう雨に降られました。
私的には、毎回旅行に行くと思うのですが、
様々な予期せぬ出来事と出くわします。
その時に問題対処能力が問われ、
失敗した時に自分の欠点があらわになります。
失策もありましたが、
ほぼ全て後で何とかカバーできました。
旅は楽しむだけではなく、
首尾よく生きていく知恵を学ぶサバイバルレッスンの要素も
兼ねている気がします。
来週からまた日本の自宅でデイトレ開始です。
次回は、日本からご報告いたします。
では!
今回も息子の最高の笑顔でEND。