早見雄二郎氏の推奨:日本エアーテック
早見雄二郎のズバリ投資作戦7月30日(木)のまとめ ラジオ日経より <今週の相場観> 4連休中に米中摩擦が生じた。 明日明後日すぐに軍事行動が起こるわけではないが、米は本気だ。後には引かない。 ターゲットは南シナ海の人工島の軍事基地となる。・・・
「2020年7月」の記事一覧
早見雄二郎のズバリ投資作戦7月30日(木)のまとめ ラジオ日経より <今週の相場観> 4連休中に米中摩擦が生じた。 明日明後日すぐに軍事行動が起こるわけではないが、米は本気だ。後には引かない。 ターゲットは南シナ海の人工島の軍事基地となる。・・・
米国株・米国債など海外の金融商品を購入するに当たり、日本の証券会社から購入できますが、正解標準で見ると、種類・銘柄に限りがあり手数料が割高です。 金融取引規制も多く、日本の投資家は守られているようで、実は日本の証券会社の方がが守られている様・・・
REIT(リート)=不動産投資信託 このくらいはなんとなくわかりますでしょうか? 投資家から集めたお金を原資に、銀行借り入れを用いてレバレッジをかけてタワーマンション、オフィス、店舗、ホテルなど不動産投資を行い、そこから得られる物件の賃料収・・・
ヘッジファンドと聞いて、どんなイメージをお持ちですか? 著名ファンドマネージャーが一部の富裕層相手から巨額の資金を預かり、ハイリスクを背負いハイリターンを追及する・・敷居が高くて近寄りがたく、日本の個人投資家の間ではまだなじまれた投資先では・・・
岡崎良介氏のマーケット・アナライズ・マンデー7月20日(月)のまとめ ラジオ日経より 国内6月貿易統計で輸出は前年同月比-26.2%と3か月連続でマイナス。自動車、自動車部品の輸出が減少のまま。 日本の景気4-6月期は悪いだろう。 今週は2・・・
及川圭哉氏が主宰する動画でMr.T/K氏/ホリー氏含めた対談を収録した動画をまとめました。 4名はいずれも主にシンガポールに在住する凄腕投資家です。 Mr.Tがテスラ(TSLA)株のコールオプションの売りを仕掛けたものが、踏み上げられたこと・・・
プライベートバンクって何? 数年前まではその存在がごく一部の富裕層以外知られていませんでしたが、メディアでたまに記事を見かけるようになってきました。 とはいえ、依然垣根が高いのも事実。なかなか実態が垣間見えないように情報はクローズされていま・・・
早見雄二郎のズバリ投資作戦7月16日(木)のまとめ ラジオ日経より <今週の相場観> コロナ新規感染者数が増えているにもかかわらず、直近の株高はなぜなんだ? 早見氏:「これが相場なんだ」 順張りで流れに乗って素直に買っていくべき。 直近のナ・・・
投資に関して、これまでたくさんの方へ手法を伝授してますが、小手先のやり方を学んでも継続的に勝てるようにはならないです。 例えば、これから上昇する銘柄を言い当てたとしても、少し利確して終わるか、大きく利を伸ばせるか、もしくは、一時的な急落で投・・・
株や投資信託の場合、長期投資をする上で毎月積立購入ですと、ドルコスト平均法により取得購入単価を引き下げられます。 ドルコスト平均法とは、一度に購入せず、資金を分割して均等額ずつ定期的に継続して投資する事で、高値のときは少しだけ買い、安値のと・・・
岡崎良介氏のマーケット・アナライズ・マンデー7月13日(月)のまとめ ラジオ日経より 米国S&P500株が週明け月曜が13週連続プラス。 これまで金融緩和・給付金・失業保険金などで景気を下支えしていたが、 米国で7月末で失業保険金の・・・
実は、今週月曜に日経225オプションのコール売り(7月限)を1枚権利行使価格2万3500円で仕込んでました。 (日経を2万3500円で買う権利を宝くじの胴元として売る、大きく上昇した場合に備えて、宝くじを買いたい人のために宝くじ販売人になる・・・
実は、7352 Branding EngineerでIPO当選してまして、 今日の朝の寄りで3日目にしてやっと値が付き、初値売りで利確いたしました。 4万9000円の公募価格に対し、29万2000円で初値が付きました! 1撃で24万3000・・・
早見雄二郎のズバリ投資作戦7月9日(木)のまとめ ラジオ日経より <今週の相場観> 直近、6月からの短期的なスピード調整の修復局面でしたが、 ナスダックの強さに象徴される様に、コロナの影響もありオンラインイノベーション元年。その流れについて・・・
バブル崩壊後、日本株は失われた30年と呼ばれずっと停滞してきました。アベノミクスで戻してきてはいるものの、それでも1989年バブル期最高値38957円の半値戻し程度。人口減少が続く=労働人口が減る日本(日本株)の未来は決して楽観視はできない・・・
IPO投資は最も確実性が高い投資ジャンルと考えています。 何せ、抽選に当たって公募価格で購入すれば8割以上の確率で初値で売れば利益が出ますから。 IPO投資は無料で応募できる宝くじと考えて良いでしょう。 基本、当たりさえすれば、投資経験がな・・・
岡崎良介氏のマーケット・アナライズ・マンデー7月6日(月)のまとめ
資産運用は普通の人がすると、増えるどころか、かなりの確率で目減りします。 なので、ちょっと将来を考えて、まずはやってみようかな的にやるのはあまりオススメできないです。 精神的なゆとりと時間がないなら止めるべきです。 ほったらかしで稼げるほど・・・
早見雄二郎のズバリ投資作戦7月2日(木)のまとめ ラジオ日経より <今週の相場観> 過去最高値を更新しているナスダックが強い限り、弱気にならなくて良い。 米株全体としても崩れてない。 日本株は全体弱含み。特にTOPIXやマザーズが弱い。5日・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.