反転上昇と思いきや日経6日続落
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 引き続き、米長期金利の上昇が嫌気された形。 また、今日はトランプ米大統領の一般教書演説をにらみながらの動きか。 後場に入り、底堅さが確認されたか、 または、日銀ETF買いのせいか日経は反転上昇。 ・・・
「2018年1月」の記事一覧
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 引き続き、米長期金利の上昇が嫌気された形。 また、今日はトランプ米大統領の一般教書演説をにらみながらの動きか。 後場に入り、底堅さが確認されたか、 または、日銀ETF買いのせいか日経は反転上昇。 ・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 米長期金利の上昇が嫌気された形。 ボラも上がり、日経は下値模索。 後場に円高に振れたことで日経は一段安。 個人的には歓迎だが、けっこう下げて驚き。 取引回数は少なかったが、最低限の利確はできた。 ・・・
先週末の米国株高を受け、買い先行のスタート。 しかし、ドル円は108円台と依然円高水準。 後場に円高に振れたことで日経は上げた分を帳消し。 個人的には最低限の利確はできた。 コインチェックのネム580億円不正流出を受け、 私も同口座に入れて・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 トランプ氏の「強いドルを望む」発言を受けやや円安に振れた。 しかし、日経はジリ貧の地合い。 個人的には歓迎。もっと下げて・・ 来週から本格化する決算を控え、 調整色が強まるか・・ いつもの・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ムニューシン米財務長官がドル安歓迎を示したことを受けて。 外需関連の来期見通しに暗雲が。 日経は下値模索の地合い。 個人的には歓迎。もっと下げて・・ いつもの銘柄で大きなロスなしで利確できた。 東証一部売買・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 昨日の上げ過ぎの反動もあるか。 狭いレンジでもみ合いしていたが、 いつの間にかドル円109円台へ突入し、 日経2万4000円割れ。 さすがに110円割れは無視できないか。 個人的には大きなロスなしで利確でき・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 米議会のつなぎ予算を巡り協議が決着を好感した形。 中盤以降、一気に買われ日経2万4000円台へ。 昼休みに日銀金融政策決定会合で現状維持の発表を受け、 円高方向に振れたことで先物は売られたが、 後場開始後・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 米議会のつなぎ予算を巡り様子見か。 やや売り勇勢の地合いだが、 大きく売られる事もなく底堅い。 中盤以降、なかなか約定せずヒマだったが、 かろうじて利確できた。 東証一部売買代金は2兆円に乗せた。 日経は・・・
昨日の下げ過ぎの反動で、買い先行のスタート。 一方、昨日の米国株安を受けて上値は重いが。 その後、日経は2万3800円を挟んでもみ合い。 個人的にはしばらく調整してもらった方が健全だと思う。 簡単に上げるという事は、簡単に下げる事になるし。・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 NYダウが2万6000ドル台乗せを受けて 日経も早速2万4000円へ。 ピッチが速すぎる・・ 年末までに日経3万円台も無謀ではない。 と思ったら、 後場中盤以降、売られ始め、 終盤にかけて日経は急・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 下げて始まったが、その後は相変わらず底堅い地合い。 ビットコインが急落した事にが気になるが。 てか、そればっかり見てる。 やろうかやるまいか、迷いっている。 やはり下げている時に拾うのは怖い。 日・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 しかし、買われる地合い。 今日は円安に振れていることも支援材料か。 連日下げても底堅さが確認されていたため、 米国市場が休場でも上げてきた感じ。 上げピッチが速すぎて、 いつまでも下値で拾えない。 なかな・・・
先週末の米国株高を受け、買い先行のスタート。 しかし、ドル円110円台と円高基調が重しとなり、じり貧の展開。 その割に底堅く、後場はもみ合い。 1月は例年株安なので下で拾うと思っていたが・・ そんな気配なし。 なかなか約定せずヒマだったが、・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 しかし、円高基調が重しとなり、じり貧の展開。 もっとも、最近は為替との相関性が薄まってはいるが・・ 去年12月の景気ウオッチャー調査の結果が 5カ月ぶりの低下と思わしくなかったことを受け、後場一段・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 中国の米国債の購入ペースを落とすとの報道を受け、 米長期金利が上昇し、いつの間にかドル円111円台。 もっと売り込まれてもおかしくないが今日も底堅い。 程好い調整ならありがたいし健全。 寄りの約定だけでその・・・
連騰の疲れか、売り先行のスタート。 年初からの急ピッチを考えると、 もっと売り込まれてもおかしくないが以外に底堅い。 寄り早々、ある銘柄で浴びせ売りを食らい、 1万5000円ロスカット。 その後、なかなか約定せずヒマ。 これでは挽回できない・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 一時ドル円113円台。 寄り後は日経2万4000円を試す場面もあったが、 その後は円高に振れじり貧。 それでも高値圏だが。 このままだと日経2万5000円を抜くのは遠くない。 年初から簡単に上げ過ぎているの・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 NYダウ2万5000ドル突破を好感。 前場はやや利益確定売りに押されたが、 後場には反転上昇。 日経は2万3700円を試す地合い。 てか、抜けてしまった。 年末の尻すぼみで売られた状況から 誰がこ・・・
新年の米国株高を受け、買い先行のスタート。 寄りから活発な商いで、 日経は2万3000円を上抜くも、さらに上値を試す地合い。 取引時間中の昨年来高値もあっさり更新。 そこまで上げる材料はないと思うが・・ 売り方の買戻しのパワーが効いているか・・・
シンガポールからマレーシアのマラッカへ移動。 予約制送迎リムジンタクシーではマラッカまでは遠すぎて高額になるため、 まずホテルからシンガポールのクイーンズストリートへ普通のタクシーで向かい、 その後、国境越え専用のタクシーに乗り換えてマラッ・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.