後場円安に振れたせいか日経は反発
特段の材料がなく様子見のスタート。 その後、狭いレンジでもみ合い。 後場、14時頃日経は円安に振れたせいか急騰。 日経は25日移動平均線に沿って堅調。 調整波乱はをこなし年末ラリーに行くのか・・ かみ合わなかったが最低限の利確はできた。 東・・・
「2017年11月」の記事一覧
特段の材料がなく様子見のスタート。 その後、狭いレンジでもみ合い。 後場、14時頃日経は円安に振れたせいか急騰。 日経は25日移動平均線に沿って堅調。 調整波乱はをこなし年末ラリーに行くのか・・ かみ合わなかったが最低限の利確はできた。 東・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 北朝鮮の弾道ミサイル発射も影響は限定的で、 米税制改革案の進展を好感した形。 それでも、寄り天井でじり貧だが。 このパターンが最近多い。 個人的には参戦銘柄の値動きが不規則でかみ合わず苦戦したが、・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 北朝鮮の弾道ミサイル発射準備を受け上値の重い地合い。 その後、下げたり上げたりもみ合い。 なかなか約定せずヒマ。 取引回数が伸びず最低限の利確。 東証一部売買代金は2兆円に乗せた。 日経は続落し2万240・・・
先週末の米国株高に振れ、買い先行のスタート。 その後、中国株安のせいかじり貧の展開。 結果、寄り天井。 これで調整相場の只中へ。 個人的には珍しくかみ合い、 大きなロスなし最低限の利確はできた。 東証一部売買代金は2兆円に乗せた。 日経は反・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 その後、もみ合い。 しかし、後場に日銀ETF買いのせいか上昇。 ドル円111円台でも・・ 為替に依存しない上昇とは心強い。 日経は25日移動平均線は割らずに再び上昇トレンドに乗るか・・ 大きなロスなし最低限・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 その後、高値もみ合い。 しかし、祝日前のせいか後場に売り優勢に。 それでも回復基調になりつつある。 今日もなかなか約定せずヒマ。 最低限の利確はできた。 東証一部売買代金は2兆円に乗せた。 日経は・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 その後、高値もみ合い。 ボラが収束しつつあるか・・ 商いも少し細ってきている。 個人的にはなかなか約定せずヒマ。 大きなロスなしで最低限の利確はできた。 東証一部売買代金は2兆円に乗せた。・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 気が付いたら、ドル円112円台。 序盤買い戻されたが、中盤以降反落。 今日の動きは調整がすぐには終わらない事を示唆している感じ。 日経2万3000円ははるか遠くへ。 大きなロスなしで最低限・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 米下院が税制改革法案を可決した事を好感。 しかし、その後、円高に振れ売り込まれた。 後場になり完全に下値模索。 朝の寄りの時とは180℃地合いが反転。 個人的にもある銘柄で誤発注してしまい・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 一時日経2万2000円割れする場面もあったが、 その後、買い優勢に。 で、後場一段高。 これで調整レンジ日経2万2000円~3000円となってくれれば、 今後のさらなる上昇を見込んで丁度良・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 その後、上下に振れながら下値模索。 後場一段安で、全面安。 監視銘柄で大幅安のものがけっこう出てきた。 かろうじて日経2万2000円は死守。 このラインを下抜けたらさらなる一段安もありうるが、 フ・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 4日続落の反動で買い優勢だが上値は重い。 その後はもみ合い。 後場引けにかけて売り込まれ反落。 最低限の利確はできたがしょぼい出来。 東証一部売買代金は2兆円に乗せた。 日経は5日続落し2万230・・・
先週末の米国株安を受け、売り先行のスタート。 一時日経2万2500円割れ。 その後は狭いレンジでもみ合い。 で、後場引けにかけて一段安。 完全に調整相場入り。 日経が5日移動平均線割れしたことで、 これまでのタガが外れたのだろう。 最低限の・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 20%への米法人税率引き下げの1年先送り案を嫌気した形。 てか、昨日の大荒れで積極的に買いポジは控えられて当然。 後は何日調整するかだ。 おとなしく調整してくれると良いのだが。 最低限の利確はでき・・・
特段の材料がないが、買い先行のスタート。 上値が軽すぎる・・ 完全に糸の切れた凧状態で一時日経2万3400苑付近まで。 午前中の東証一部売買代金が早くも2兆円越え。 と思ったら、 昼休み中に先物急落。 それでも後場開始して買い戻されてきたと・・・
昨日の上げ過ぎの反動で売り先行のスタート。 前場、前日終値を下回っているので、 後場、日銀ETF買い期待もあり案の定底堅い。 ある決算銘柄で空売り参戦したら、 瞬時に2万株くらい踏み上げられ何と25万円位ロスカット。 やるんじゃなかった。 ・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 徐々に買われ出し、 1996年の戻り高値の2万6666円を意外にもあっさり抜けてきた。 ドルベースの日経平均が200ドルを上抜けたことがトリガーとなった模様。 踊り場を作りそうでここまで全く作らない。 押・・・
先週末の米国株高を受け、買い先行のスタート。 しかし、その後は上値の重い展開。 そろそろ買い疲れ感が出てきたか。 この値あたりで今度こそ踊り場が形成されるのか。 利幅は取れないが最低限の利確はできた。 決算銘柄チェックはお忘れなく! 東証一・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 連休を前に利益確定売りが出ていると思うが、 それでも底堅く推移。 10月に日経は2回だけ反落したが、 そこで踊り場を作らず、すぐさま上昇してきている。 高値つかみをしたくない個人は傍観して・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 国内主要企業の良好な決算も追い風。 月初の株高アノマリーは今回もハマり月初17連勝。 高値で寄り付いたが、そこから一段高。 ついてゆけない。 日経2万2000、3000、4000・・ ピッチが速す・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.