日本郵政POでロスカット撃沈。
円高に振れ、売り先行のスタート。 日経平均の定期銘柄見直しで 6178日本郵政が採用され後場引けは買われたが、 今回のPO(追加売り出し)大量に売り出したため 需給が悪化して序盤は売り込まれた。 POで割り当てられた1900株を寄りで手じま・・・
「2017年9月」の記事一覧
円高に振れ、売り先行のスタート。 日経平均の定期銘柄見直しで 6178日本郵政が採用され後場引けは買われたが、 今回のPO(追加売り出し)大量に売り出したため 需給が悪化して序盤は売り込まれた。 POで割り当てられた1900株を寄りで手じま・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 米長期金利上昇や、 法人税率を35%から20%に引き下げの米税制改革「案」を好感した形。 前場に空売りを踏み上げられ、 2万円以上ロスカット。 ノーポジになってドテンして買いポジを上値利確・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 配当権利落ちは130円程度。 多数の参戦銘柄が株式分割してしまった・・ よって参戦銘柄が激減。 数少ない参戦銘柄も いつもにまして、なかなか約定せずヒマ。 最低限の利確はできたが。 何と今日の分割は大量35・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 売りが先行したものの日経は底堅く推移。 今日も取引回数が伸び悩み最低限の利確はできた。 後場引け間際、各参戦銘柄に9月配当権利取りのまとまった買いが入った。 すっかりそのことを忘れていて空・・・
円安に振れ、やや買い先行のスタート。 安倍首相が2兆円規模の経済対策を 年内に策定するよう指示するとの報道を受け買われたか。 また、9月配当権利取りを明日に控え下支えもあるか。 個人的にはなかなか約定せずヒマ。 結果、取引回数が伸び悩み最低・・・
円安に振れ、やや買い先行のスタート。 しかし、北朝鮮による水爆実験の可能性が示され リスクオフで売り込まれた。 昨日、誤発注で冷や冷やしたので、 慎重に売買開始。 結果として大きなロスなしで利確できたが、 気を許せない。 東証一部売買代金は・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 12月の米追加利上げ観測が強まったことを受けてドル円112円台。 しかし、後場に入り利益確定売りに押されたか。 個人的には返済売りしたつもりが空売りになって ポジションをどんどん増やしてし・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 昨日の上げ過ぎの反動で様子見スタート。 一時上値を試す場面もあったが押し戻された。 さすがに短期急騰した分、ここから上値は重いか。 結果として、FOMC控え様子見ムードだったが底堅い。 個・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 衆院解散が視野に入り政権安定への期待からか日経2万円台乗せ。 その後も予想外に上値を試し2万300円台を境にもみ合い。 個人的には参戦銘柄の値動きは慎重で なかなか約定せずヒマだったが最低・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 北朝鮮がミサイルを発射を受け売り込まれると思いきや、 影響は一時的で後場には一段高で買い優勢に。 値動きも普段より良く、 引け間際にはまとまった買いが入った模様。 高値を勇気をもって買いに・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 後場、北朝鮮側から威嚇声明を受けてかやや売り込まれた。 なかなか約定せずヒマだったが、 最低限の利確はできた。 予備でかなり下値で出しておいたのがたまたま約定して、 高値で売れたのはラッキ・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 ドル円110円台。 日経は寄りから1万9800円台に乗せ、 その後は高値もみ合い。 昨日と全く同じ地合い。 最低限の利確はできたが、 引け間際、浴びせ売りを食らいロスカット手じまい。 東証・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 北朝鮮に対する追加制裁がハードなものとはならず安心感から。 日経は寄りから1万9700円台に乗せ、 その後は高値もみ合い。 今日もなかなか約定せずヒマだったが、 最低限の利確はできた。 東・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 北朝鮮の建国記念日9日に有事が起こらず安心感から。 日経は早々に1万9500円台に乗せ、 その後は高値もみ合い。 今日もなかなか約定せずヒマだったが、 最低限の利確はできた。 東証一部売買代金は2兆円に乗せ・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 再びドル円108円台。 ECBで金融政策の現状維持を受けて。 後場さらに円高に振れドル円107円台。 相変わらず中盤以降、なかなか約定せずヒマだったが、 最低限の利確はできた。 東証一部売買代金は2兆円に乗・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 米連邦債務上限問題のリスク後退を受けて。 前場こそもみ合っていたが、 後場やや円高に振れ、じり貧へ。 寄りからなかなか約定せずヒマだったが、 最低限の利確はできた。 東証一部売買代金は2兆・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円108円台。 引き続き北朝鮮リスク&米利上げ期待の後退を受けて。 中盤以降、なかなか約定せずヒマだったが、 後場はそこそこ動きそこそこ利確。 東証一部売買代金は2兆円に乗せず薄商い。・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 引き続き北朝鮮リスクを受けてじり貧の地合い。 銘柄を少々入れ替えて今日は売買開始。 かみ合わないものは買値撤退し、 かみ合ったものは利確。 後場寄り付きにラッキーな利確もあり、 普段よりうまくいった。 東・・・
北朝鮮による核実験を受け、円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円109円台。 その後もさらに売り込まれ下値模索。 監視銘柄も全面安。 後場は日経は1万9500円を挟んでの攻防。 前場はやったりやられたりだったが、 後場何とか勝ち越せた。・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 ドル円110円台。 しかし、寄り天井でその後はじり貧。 今晩の米雇用統計前に様子見か。 今日もなかなか約定せずヒマ。 中盤までやったりやられたりで苦戦したが、 最終的には何とか利確できた。・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.