米国株安と円高に振れ日経は2万円を境に攻防
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 その後、日経は2万円を境に攻防。 前場は数えるほどしか約定せず、 しかもかみ合わず足踏み。 後場寄り早々、ある銘柄で空売りを踏み上げられ、 2万円以上ロスカット。 その後何とかプラ転したと・・・
「2017年6月」の記事一覧
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 その後、日経は2万円を境に攻防。 前場は数えるほどしか約定せず、 しかもかみ合わず足踏み。 後場寄り早々、ある銘柄で空売りを踏み上げられ、 2万円以上ロスカット。 その後何とかプラ転したと・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 ボラが小さくやりにくいが、 大きなロスなしで利確できた。 各銘柄同じ戦術ではなく、 個別に微調整する様になったのは好感触。 牛歩だが安定してきた。 東証一部売買代金は2兆円に乗せた。 返済・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 オバマケア代替法案の採決先送りを受けての事。 昨日ロスカット連発したため、 それらの銘柄を外して別銘柄を組み入れてIN。 運良く、組み入れた銘柄ではいずれも利確。 終始大きなロスは出さなかった。 ・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円111円台。 6月末の権利付最終売買日であり、 配当分の再投資に伴う買いが下支えした模様。 2銘柄で大口に仕掛けられ、 計5,6万円ロスカット。 コツコツ稼いだ分を吐き出させられた。 明日からの銘柄考・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 今日も材料難で方向感に欠ける展開。 中盤以降、先物が小動き過ぎる・・ こんな低ボラでは数えるほどしか約定しない。 場中、you tubeとワイドショー三昧。 薄商いでやりにくかったが、 大きなロスなしで最・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 今日も材料難で方向感に欠ける展開。 売上高10%増、営業利益65%増の 独自のビジネスモデルの新興中堅企業上位15社 薄商いでやりにくかったが、 最低限の利確はできた。 東証一部売買代金は2兆円にかろうじ・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 材料難で方向感に欠ける展開。 相性の良い銘柄は減る一方なので、 今日から過去にヤラレタ銘柄を戦術を変えてINしてみた。 不規則感はあるが大きなロットでは参戦していないので、 損失より利確が上回った。 突破・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 昨日の上げの反動もあるか。 参戦銘柄を完全固定の日々だが、 少しは変化をと思い、 昔やられたリスキー銘柄を散策。 相変わらず不規則な値動きをしているのが、 INの仕方を変えればやれるような気も。 ・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 内閣支持率低下は影響がない模様。 参戦銘柄を完全固定の日々。 今日も値動きが悪く朝の寄り付きだけの売買で その後はほとんど傍観。 それでも数少ないチャンスをものにできたが。 それにしてもヒ・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 その後、為替がドル円111円台と円安に振れ、 買われた模様。 参戦銘柄を完全固定の日々。 今日も値動きが悪く牛歩戦術。 それでも数少ないチャンスをものにできたが。 それにしてもヒマ。 東証一部売買代金は2・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円111円台。 日銀の金融政策決定会合は現状維持を決定。 後場、寄りに一時日経2万円台回復もその後失速。 いつもより今日は各銘柄値動きする。 何で?結果としては大きなロスなしで利確できた。 本来このくら・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 FOMCを受けての事。 インフレ率予想が引き下げられた事で円高進行。 また、追加利上げが決定され、 年内にバランスシートの縮小に着手する方針を固めた。 今日もやる銘柄を固定したため、それがあまり動かず。 暇・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 しかし、その後は重たく売りが優勢に・・ FOMCの結果発表を前に買い向かえないか。 やる銘柄を固定しているので、 それが動かなければ静観するしかない。 暇すぎてイライラするが、 他に手を出・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 今日もハイテク株が軟調。 取引回数が少ないからといって、 リスキー銘柄に手を出してはヤラレルという 負のリズムを抜け出す覚悟をしたので、 危なげなく利確はできた。 細く長く・・ 東証一部売・・・
先週末のNASDAQの下げを受け、売り先行のスタート。 米ハイテク株が売られた結果。 大体、低ボラティリティ下での対処法が見えてきたが、 動かな過ぎてINできない銘柄が圧倒的。 大きなロスなしで利確できたが、 どんどん先細る。 アベノミクス・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 場中円安に振れ、ドル円110円台を受け日経上昇。 ソフトバンクの上昇がけん引した模様。 コツコツ利確するつもりが、 コツコツロスカット・・ 各参戦銘柄かみ合わず悪循環。 後場少し利確できたがプラ転・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 前FBI長官コミー氏の証言で波乱はない事を好感した形。 終始日経は一時2万円を境にもみ合っていたが、 後場引けにかけて円高に振れ、日経急落。 変則的な値動きのある銘柄からは早々に退散し、 規則性の・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 今日もドル円109円台。 後場後半に日経は一時2万円に乗せる場面もあったが。 昨日から大きく戦術を変え、 大きなロスカットを出さないことを至上ミッションにした。 なのでロット数の多い注文は・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円109円台。 引け間際に一段安で売り込まれ、 日経は2万円割れ。 昨日、悲惨すぎるヤラレ方に、 売買手法を大きく見直し、さらに稼げなくなるのを承知で 大口の買いは極力入れないようにし・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ドル円110円台。 先週末の米雇用統計の結果、 非農業部門の雇用者数が前月比13万8000人増と 市場予想の約18万5000人増ほど増ええず、 米利上げペースが緩やかになるとの見方から円買いが入った模様。 ・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.