狭いレンジでもみ合い日経は方向感なく続落
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 その後、日経は狭いレンジでもみ合い。 個人的にはやはり後場にヤラレ、前場の稼ぎが減少。 何なんだ?後場が何か各銘柄の雰囲気が変わる。 よほどじゃない限り明日は後場は控えた方が良い。 東証一・・・
「2017年5月」の記事一覧
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 その後、日経は狭いレンジでもみ合い。 個人的にはやはり後場にヤラレ、前場の稼ぎが減少。 何なんだ?後場が何か各銘柄の雰囲気が変わる。 よほどじゃない限り明日は後場は控えた方が良い。 東証一・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 ユーロ圏情勢不安で円高に振れ、 売りの地合いへ。 昨日よりはまだ値動きがあり売買できた。 最近後場に大きくやられるのでそこだけ注意した。 危ない場面もあったが、 大きなロスなしで利確できた。 東証一部売買・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 中盤以降、小動きで約定せずヒマ。 良い銘柄がないだけでなく、 低ボラティリテイ&参加者が少ないのが要因。 今月は本当にやりにくい。 寄り付きだけの売買で実質終わっている。 今年最低レベルの取引回数だが、 ・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 週末要因もあり売りの地合い。 前場、トントンで、後場、爆死。 ある銘柄で1万5000株以上も、 10ティック以上も一気に空売りを踏み上げられ撃沈。 今年最大の大敗で、 しかも、昨日からの連敗。 後場は寄り付・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 しかし、前場中盤、先物主導で買いが入り日経急騰。 けっこうな勢いで上げたので何事かと思ったが。 前場は順調に利確を積み上げたが、 後場中盤にある銘柄で浴びせ売りを食らい、 1万株以上抱え、下値で5万円以上・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 しかし、その後は寄り天井で上値の重い展開。 昨日ヤラレタので銘柄をほぼ入れ替えてリベンジ。 結果としては大きなロスなしで利確できたが、 あらためて数年前の様に簡単には勝てない。 それでもあ・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 英国の爆発事件のもあってか、ドル円110円台。 ある銘柄で浴びせ売りを食らい、 ロスカットが遅れ下値で3万円くらいロスカット。 その後、ほとんど挽回する機会がなくTHE END。 テレビ東京のモーニングサテ・・・
先週末の米国株高を受け、買い先行のスタート。 北朝鮮に対する警戒は限定的。 ただし、上値を追う地合いでもない。 今日もバントヒット狙いで、 大きなロスなしで利確できたが取引回数が少な過ぎる。 テレビ東京のモーニングサテライトを 早朝から最近・・・
昨日の下げ過ぎの反動で、買い先行のスタート。 連日かみ合う銘柄がない中で、 利幅はあきらめて、バントヒット狙いだが、 その分、大きなロスなしで利確できた。 いい意味であきらめたのは良かった。 9割利確だったので、まずまず。 今日は特に熱く、・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 トランプ氏の発言をめぐる政局不安で、 ドル円一時110円台。 中盤以降、小動きでヒマ。 今日も大きな損なしで利確できたが、 利幅は普段の半分くらい。 しかも取引回数自体も少な過ぎる。 決算・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ドル円112円台。 昨日負け越しただけに、 連敗を避けるためリスクのある売買は全て回避。 かみ合う銘柄がないの時に、 無理やりリスキーな売買をする事が絶対ダメ。 なので、かみ合わないのを前提に、 バントヒッ・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 今日も寄り付き後、小動きで監視銘柄がほとんど動かずヒマ。 ここ1ヶ月くらいこんな感じで困る・・ 日経は2万円乗せをにらんでの展開。 先物は野は一時乗せたようだが・・ 失速。 個人的には後場・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、 再び地政学リスクが意識されている。 寄り付き後、小動きで監視銘柄がほとんど動かずヒマ。 今日も決算銘柄は外して、 落ち着いた値動きのもののみで売買し、 大きなロスなしで利・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 決算銘柄が1000件近くもあり、 該当銘柄は一部乱高下。 今日も決算銘柄は外して、 落ち着いた値動きのもののみで売買した。 今週はリスキー銘柄は完全排除して 徹底的にリスク管理しているので・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円114円台。 本日も前場中盤以降、 各参戦銘柄はほとんど動かなかった。 てか、全く動かない。 昨日よりヒドイ・・ 大きなロスは出さずに利確できがたが、 今年最低の取引回数かと思うくらい約定しなかった。・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 本日も前場中盤以降、 各参戦銘柄はほとんど動かなかった。 後場にそこそこ値動きしてくれたので良かったが。 大きなロスは出さななかったが、 かなり際どくかろうじて利確できた。 決算銘柄は外して落ち着いた値動き・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円113円台。 昨日と違い、序盤こそ動いたが中盤以降、 各参戦銘柄はほとんど動かなかった。 昨日の動きをイメージしていただけにかなりヒマ。 連休前のロスカット恐怖症が残っており、 攻めきれず取引回数伸び・・・
昨日、上海から帰国しました。 先日のブログを追加更新しましたので、 まだ見てない方はご覧下さい。 さて、おまけ話を・・ 現地ツアーガイドの方に中国人の割り込みについて、 当の中国人はそれをどう思っているのか聞いてみました。 行列があるところ・・・
2017年のGWは上海に家族で旅行に来ています。 早速、主目的である上海ディズニーランドへ。 とその前に、ちょっとしたハプニングが・・ 空港からホテルへ向かおうとタクシー乗り場へ移動する前、 日本円を中国元へ両替所で手続きしようとしたら、 ・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 連休中にFOMC・4月米雇用統計や フランス大統領選の決選投票を控えているが、 波乱はないとしてリスクオンで買われている。 今日もある銘柄で、手の内を完全に読まれ、 買っても売ってもヤラレ7万円ロスカット。・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.