大型連休を控え利益確定売りに押され日経は続落
特段の材料がなく様子見のスタート。 その後、ジリ貧で推移。 大型連休を控え利益確定売りに押されたか。 なかなか約定せずヒマ。 決算発表銘柄以外は小動きでやりにくかったでは。 困りました・・ 大きなロスなしでショボ勝ちできたが、 取引回数が普・・・
「2017年4月」の記事一覧
特段の材料がなく様子見のスタート。 その後、ジリ貧で推移。 大型連休を控え利益確定売りに押されたか。 なかなか約定せずヒマ。 決算発表銘柄以外は小動きでやりにくかったでは。 困りました・・ 大きなロスなしでショボ勝ちできたが、 取引回数が普・・・
急ピッチな上げの反動と昨日の米国株安を受け、 売り先行のスタート。 その後、ジリ高で推移。 日銀金融政策決定会合は現状維持で影響なし。 大きなロスなしでショボ勝ちできたが、 リスキーな場面も何度かあった。 決算シーズンに突入したので、 毎日・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 ドル円111円台。 地政学・政治リスクが一段落し日経は一段高。 各参戦銘柄が上値を試す地合いで買い向かう勇気が出ず、 個人的には小動きでなかなか約定せずヒマ。 大きなロスがなかったのは良か・・・
昨日の米国株高も円高に振れ、 様子見のスタート。 北朝鮮の軍創記念日に絡む、 ミサイル発射がないとの判断で一気にリスクオン。 日経は1万9000円を上抜け、後場は一段高。 1銘柄新規で参入した銘柄で1万円ロスカットしたが、 その他の普段の銘・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 仏大統領選の第1回投票の結果を受けての事。 決選投票でもマクロン候補が優位との見方からユーロ高。 日経は1万8900円付近の高値で寄り付き、 その後はもみ合い。 1銘柄相手方に手玉に取られ、2万円強ロスカッ・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 高値でもみ合っていたが、 後場後半に日経は一段高。 ムニューシン米財務長官が近日、税制改革案を 発表するとの報道が好感された形。 最近の不調を払拭すべく、 参戦銘柄を半分くらい組み換え心機・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 その後、やや買われたが後場反落。 個人的には、今日も銘柄選択が良くないらしく、 ロスカット連発で計5万円以上ロスカット。 後場にやや利確できたが、 ショボ勝ちにとどまりプラ転まではいかなかったか。 ただ、・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 その後、やや買い戻されたが様子見色が強い。 個人的には、銘柄選択が良くないらしく、 昨日から相手方に仕掛けられロスカットが目立つ。 不規則に動く銘柄でしばらくやってなかったので、 値動きが・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 しかし、特段上追いする材料もなくじり貧の展開。 複数銘柄でかみ合わず苦戦。 買い向かったら、 逆に売りを仕掛けられ、 売り向かったら 逆に買いを仕掛けられ、 後場はロスカットばかり。 手じ・・・
先週末の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円108円台。 後場に買われて日経は5日続落は回避できた。 さすがに地政学リスクが過度に意識され、 売られ過ぎといえば確かにそう。 ただ、それ以上に薄商いでヒマ。 大きなロスは出さな・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 いつもに増してなかなか約定せずヒマ。 欧米市場のイースター休暇を控え参加者が少ないのか。 後場は円高に振れ、売られる地合いへ。 大きなロスは出さなかったが、 取引回数が伸び悩みショボ勝ちにとどまった。 東・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 トランプ米大統領はドル高けん制発言を受けて、 ドル円一時108円台。 ドル円110円台の心理的節目を割ってしまったからには、 重たくなるのは当然。 その後、日経はさらに売られ下値模索していたが、 引けにかけ・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ドル円109円台。 その後、日経はさらに売られ下値模索。 一時日経1万8500円割れ。 引き続き、 北朝鮮の地政学リスクが意識されている。 弾道ミサイル発射に対する警戒が強まった模様。 今日も大きなロスはな・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ドル円110円台。 その後、日経は横ばいで推移。 引き続き、 北朝鮮の地政学リスクと長期金利の低下などで、 上値が重い地合い。 今日も大きなロスはなかったが、 取引回数が伸びず最低限の利確にとどまった。 場・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円111円台。 その後、日経は横ばいで推移。 引き続き、地政学リスクが意識されているが、 一旦は下振れ材料は今のところ出ていない。 大きなロスはなかったが、 取引回数が伸びず最低限の利確にとどまった。 ・・・
昨日の下げ過ぎの反動で買い先行のスタート。 米国がシリアに巡航ミサイルを発射のニュースで、 一転、リスクオフで円高に振れ日経急落。 昨日の北朝鮮に続き地政学リスクが意識されている。 でもって、先物の動きがいつもに増して荒くかなり危険。 終始・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 寄ってからさらに売られる地合い。 北朝鮮の弾道ミサイル発射で 地政学リスクが意識され想定外の下げ。 今日は寄り付きから、 浴びせ売りを食らい3万円ロスカットスタート。 その他の銘柄ではショ・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 高寄り後は上値が重く売られる地合い。 しかし、個人的には昨日下げ過ぎの銘柄が反発し、 空売りを踏み上げられ、2,3万円ロスカットスタート。 その他の銘柄ではコツコツ利確できたので、 結果としては普・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円110円台。 トランプ政権に対する不透明感からか売りの地合いとなり、 後場一段安。 参戦銘柄も売られてきたので、 買い注文をさらに下値へ変更ばかりした。 売りは売りでこれ以上下げるの・・・
先週末の下げ過ぎの反動で、買い先行のスタート。 しかしその後はもみ合い、 後場中盤に日経は上値を試し一時1万9000円台に乗せたが、 引けにかけ割ってしまった。 1銘柄全くかみ合わず、ロスカット撤退したが、 それ以外ではそこそこ利確できた。・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.