入国を制限する大統領令を嫌気し日経続落し1万9000円台
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円113円台。 移民・難民の入国を制限する大統領令を受けての事。 イェーツ米司法長官代行を解任したことも懸念材料。 で昼過ぎ、 日銀金融政策決定会合は現状維持を決定。 こんな日に勢いよ・・・
「2017年1月」の記事一覧
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円113円台。 移民・難民の入国を制限する大統領令を受けての事。 イェーツ米司法長官代行を解任したことも懸念材料。 で昼過ぎ、 日銀金融政策決定会合は現状維持を決定。 こんな日に勢いよ・・・
先週末までの上げの反動か、売り先行のスタート。 場中も円高に振れ上値は重い。 しかし、それ以前になかなか約定しない・・ 暇すぎる。 日銀金融政策決定会合を控えポジションを傾けにくいか。 後場も値動きが悪く薄商い。 ロスカットを少々出したが、・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 ドル円114円台。 場中に115円を試す地合い。 しかし、日経1万5000円は抵抗線になっている感じ。 1銘柄ヤラレタ銘柄が出たが、 その他ではショボ勝ちできた。 前場引け前9000株の空・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 NYダウ遂に2万ドルの大台突破。 場中ずっと強い地合い。 各国内企業決算も堅調なことも安心感につながっているか。 個人的には負のバイオリズムから抜け切れてないが、 大きなロスは最低限回避できた。 ・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート 今日もなかなか約定しない。 ヒマな前場となった。 これでは昨日の大幅ロスカットの穴埋めは何日かかるのか・・ やや円高に振れたところで、 日経1万9000円割れ。 引けにかけて買い優勢となった・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 トランプ大統領の保護貿易主義的な姿勢を受けて。 ドル円112円台へ振れている。 それより普段以上になかなか約定しない。 ヒマな前場となった。 しかし、後場に各参戦銘柄が変則的な動きを見せ、 ロスカット連発。・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 先週末のトランプ新大統領の就任演説は特段の材料とならず。 と思ったが、そうでもなかったか。 朝寄り前に急に円高が進行。 ドル円113円台へ振れ日経1万9000円割れ。 突如、沸いた売りの地合いだったので、 ・・・
昨日の米国株安を受け、やや売り先行のスタート。 トランプ氏の大統領就任式を今晩に控え様子見か。 と思ったら、後場後半にかけて上げてきた。 逆に買い控えると思っていただけに、 少々空売りを踏みあげられロスカット。 他にも小さなロスカットは時折・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円114円台。 イエレン議長が毎年数回の利上げを示唆した影響か。 あっさり、寄りから日経1万9000円台回復。 後場に一時割れる場面もあったが、 総じて高値圏を維持した。 ほぼノーミスで大きなロスなしで・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 一時ドル円112円台。 トランプ氏がドル高をけん制した影響か。 メイ英首相はEU離脱に伴い単一市場からも脱退を表明。 朝寄り序盤は売られたが、 日銀ETF買いの思惑からか、徐々に買い優勢に・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ハードブレグジット懸念が浮上し、 メイ英首相の演説を控えてポジション調整。 でもって日経1万9000円割れ。 ドル円も113円台へ。 今日も寄ってから思った以上に売られる地合い。 それなのになぜか上げている・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ハードブレグジット懸念??なるワードが飛び出し、 ポンドが急落し円高に振れている。 寄ってから思った以上に売られる地合い。 個人的にはリスキーな銘柄は完全排除しているため、 取引回数は少ないがショボ勝ちし、・・・
昨日の売られ過ぎの反動でやや買い先行のスタート。 その後、円安に振れたことや、 日経平均が25日移動平均線を死守した事で買いに安心感が出たか。 しかし、問題が出た。 何かいつもより閑散小動きで約定しない。 で、値幅が出ない。 そのくせ、朝の・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 注目のトランプ次期大統領の会見は、 具体的な経済政策は示されず中立的なものとなった事で、 やや失望売りを誘う形になった。 ドル円も円高に振れ114円台。 少しロスカットを出したが、 後を引きづらず、それ以上・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 今晩のトランプ次期大統領の会見を控え様子見姿勢で、 終始狭い値幅で推移した。 こんなに小動きも久しぶりでは。 さすがにトランプが何を言うか読み込みにくいのだろう。 今日も大きなロスなしで利確できたが、 取・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 連休中に円安に振れていたが、 再びドル円115円台。 後場に入って売り込まれ下値模索。 個人的にはいつもに増して、 恐る恐る慎重にIN。 疑心暗鬼になることがあり、 踏み込めない。 その分、大きなロスなしで・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円15円台。 トランプ氏がツイッターで トヨタのメキシコ工場建設を批判した事で、 自動車関連株が大きく売られて始まった。 それでもその後は底堅く推移したが、 3連休を控え、さすがに上値・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 しかし、場中に円高が進行し、 ドル円116円台。 売り勇勢の展開となった。 それでもその後も底堅く推移した。 昨日荒い展開だっただけに、 今日は寄りから静かで結構ヒマ。 約定回数が少なかったが、 大きなロ・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 鼻息荒い強い序盤。 ドル円118円台と円安へ。 手が出しにくくしばらく様子見。 この上げは 昨年末の売り方の買戻しが加速させているのか。 気が付いたら日経1万9500円乗せ。 後場はさらに・・・
一昨日から鹿児島からレンタカーで宮崎入り。 冬なのにかき氷・・食べるんだ。 ま、確かに小春な気温でしたが。 フェニックス・シーガイア・リゾートへ。 フェニックス・シーガイア・リゾートは 太平洋に面した黒松林に囲まれた自然の中に広がるリゾート・・・
Copyright (C) 2022 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.