ドイツ銀行懸念再燃を嫌気し日経は反落
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 ドイツ銀行懸念再燃を嫌気した形。 よって銀行系の株は売られた。 また、場中は円高に振れることはなかっため、 一段安まではいかなかった。 複数の参戦銘柄でやったりやられたりで足踏み状態。 とゆうこと・・・
「2016年9月」の記事一覧
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 ドイツ銀行懸念再燃を嫌気した形。 よって銀行系の株は売られた。 また、場中は円高に振れることはなかっため、 一段安まではいかなかった。 複数の参戦銘柄でやったりやられたりで足踏み状態。 とゆうこと・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 OPECの減産合意を好感した形。 円安に振れた事も追い風となり上値を試す地合い。 最近利確できていた銘柄で、 浴びせ売りを食らい下値で4,5万円ロスカット。 それ以外はそこそこ利確できたが、 今年・・・
配当権利落ちで売り先行のスタート。 配当落ち分は日経平均で115円。 円高継続も重し。 今日も普段通り薄商いで、 取引回数が伸び悩んだがそこそこ利確。 引けにかけて、 昨日最後の最後で大きなロスカットで、 台無しにした残像が浮かび、 14時・・・
先週末の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 序盤は下値模索したが、米討論会でヒラリー優勢で円安に振れてから、 買われ始めて、後場も一段高。 日銀ETF買いが入ったか・・ 引け間際まで順調に利確できていたが、 最後の最後である銘柄で・・・
先週末の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 売られている事よりも、 普段に増して一層の薄商いでヒマ。 東証一部売買代金も2兆円に乗せなかった。 銘柄を入れ替えたりして、少し動くものを試したが、 それでもリスキーな銘柄には手を出さな・・・
米FOMCで9月利上げ見送りを受けて円高進行。 ドル円一時100円台となったが、昨日の米国株は上げた分、 相殺して依然として高値でもみ合っている感じ。 日経が終始小幅な値動きで方向感が出ず、 売りか買いかはっきりせずやりにくかった。 連日注・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 さすがに午後の発表を控え、方向感は出ない。 個人的には、後場の荒れ前に確実に利確しておきたいところ。 日銀金融政策決定会合がなかなか発表されずイライラ。 で、13時過ぎやっと結果発表。 円安に振れ日経急騰・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ドル円101円台。 寄ってからは買い戻されている。 ある1銘柄で撃沈。 売りで入っても、買いで入ってもヤラレ、 計7万円くらいロスカット。 もっとか・・ 先週末、久々組み入れて良かったので今日もやったのが間・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 その割に上昇は小幅にとどまっている。 連日薄商いでヒマだったが、 今日は参戦銘柄がけっこう動いて利幅もそこそことれる。 選んだ銘柄群が良く珍しくかみ合った。 おかげで負け越した銘柄は一つもなかった・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 思ったより、売り圧力が強い。 何か日銀ETF買いパワーが剥げはじめているのか・・ 今日も薄商いで約定せずヒマ。 もうこれが当たり前になってしまった。 いつも必ずしもおいしい地合いではないの・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 円安に振れていることで下値も限定的。 今日も薄商いで約定せずヒマ。 毎日銘柄を入れ替えて、 少しでも感触が良いものを探している。 見つかっても、長続きせず、 また新しい銘柄へ入れ替えてばかり。 今・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 今度は要人発言を受け、米早期利上げ懸念が後退しての事。 従ってドル円は101円台と円高に振れている。 今日も薄商いで約定せずヒマ。 そこそこ動いてくれて、 乱高下はしない銘柄はなかなか見つからない・・・
先週末の米国株安を受け、売り先行のスタート。 要人発言を受け、米早期利上げを懸念しての事。 で、結構下げたからには後場に日銀ETF買いが入るのか・・ 入らない。 実は入らないと思った。 何しろ、このパターン何度もやり過ぎてミエミエ。 いい加・・・
ドル円102円台と円安に振れ、買い先行のスタート。 しかし、北朝鮮の核実験に関するニュースを受けると、 売り込まれたが下値は限定的で、 後場は戻りを試した。 今日も全く初めての銘柄を1つ組入れてみたが、 そこそこ感触は良い。 やはり、今まで・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 やや円高に振れ日経は上値が重くなった。 てか、そこそこ売り込まれた。 と思ったら、円安に切り替えし引けにかけて反転上昇。 今までなかなか利確できないと、 しびれを切らしてリスキーな銘柄に突入していたが、 ・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ドル円いつの間にか101円台。 9月米利上げ期待が後退したため。 しかし、下げて始まるといつもの上げる展開。 日銀ETF買いの期待か実弾の買いか。 それよりも、普段に増して各銘柄が小動き。 全然、動かない。・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 昨日の米国株市場はレーバーデーで休場だった事を受けて様子見。 ただし、今週金曜のメジャーSQを控え、 動く可能性もあったが結果としては小動き。 昨日かみ合わなかったので、 全く初めての新規銘柄を2つ入れて・・・
先週末の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 先週末の8月米雇用統計は市場予想を下回ったものの、 ドル円104円台と円安に振れた事を受けて。 でもって、3か月ぶりに日経1万7000円台乗せ。 しかし、黒田日銀総裁の講演でマイナス金利・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 今晩の8月米雇用統計を控え、 やはりポジションを傾けにくいせいか、 日経は狭いレンジでもみ合い。 今日も新規銘柄を試し打ちで売買開始。 む? む、む、む? 何か感触が良い。 実は新規銘柄と言っても、 今ま・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 円安は基調で底堅いが、昨日の上げの反動で上値も重そう。 なので、日経は狭いレンジでもみ合い。 昨日たくさんの銘柄でヤラレタが、 結果としてはトータルでプラスだった。 🙂 8月の収支は今年最悪だったが、 そ・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.