ドル円103円台と円安に振れ日経反発
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円103円台へ。 年内の米利上げへのシナリオが 現実味を帯びてきたということか。 しかし、今日もやったりやられたりの一進一退。 てか、ヤラレ気味。 後半、かみ合う銘柄が1つだけ出てきたが、 プラ転できた・・・
「2016年8月」の記事一覧
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円103円台へ。 年内の米利上げへのシナリオが 現実味を帯びてきたということか。 しかし、今日もやったりやられたりの一進一退。 てか、ヤラレ気味。 後半、かみ合う銘柄が1つだけ出てきたが、 プラ転できた・・・
昨日の上げ過ぎの反動で、やや売り先行のスタート。 その後は、為替がやや円安に振れ ドル円102円台に戻したこともあり底堅い地合い。 しかし、特段の材料もなくその後はもみ合い。 個人的には、昨日調子のよかった銘柄群で売買開始。 しかし、昨日ま・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 先週末のイエレン議長の講演では利上げに意欲を示され、 また、フィッシャー副議長が9月にも利上げを示唆した事を受け、 ドル円102円台へ。 今日はある銘柄で2万円くらいロスカットがあり、 もっと被害が拡大しそ・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 やや円高に振れているためか、 寄り付きからさらに売られてきた。 で、下げたからには今日も日銀ETF買いが入るのか? 後場に入ってやや戻りを試す場面もあったが、 再び売られ下値模索。 今日もある銘柄・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 その後は連日のこう着もみ合い。 昼休み中に、先物が上昇したのを受けて、 買い先行で後場寄り付いた。 日銀ETF買いのへの期待から? 結局、行って来いで上げた分、下げた。 今日もある銘柄で買いポジを下値で ・・・
やや円安に振れ、買い先行のスタート。 その後はこう着もみ合い。 買われて始まったことから、 日銀ETF買いも期待できない。 26日夜のイエレン氏の講演を通過するまでは、 ポジションを傾けにくいとの話がコンセンサスになっている。 個人的には昨・・・
円高に振れ、やや売り先行のスタート。 その後、昨日と同様にもみ合う展開。 と思ったら、後場に入り日経急騰。 この時、空売りを踏み上げられロスカット。 で、買いに転じたら今度は日経反落し、 買いポジを下値でロスカット。 何で上げて、何で下げた・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 円安に振れやや買い優勢。 それより薄商いで様子見姿勢が強いか。 個人的にはある1銘柄で計5万円以上ロスカットし、 他銘柄で利確した分を帳消しに。 もっと早く撤退すべきだった。 判断を誤った。 全体として荒・・・
昨日の米国株高を受け、やや買い先行のスタート。 日経の上下の根拠が日銀ETF買い次第の昨今、 前場で日経が大きく下げたら後場にETF買いが入るが、 小さな下げならそれが入らないという話。 今日は小さな下げだから入らないのか・・ メディアはそ・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 気が付いたらドル円99円台! 昨日は円安に振れ101円台の方向だったが・・ 一転。 FOMC議事要旨を受け米早期利上げ期待が後退した模様。 それでも下げた時には日銀ETF買いが入りやすい事もあって、 前場は・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 場中は円安に振れやや買われる地合い。 参戦銘柄は上げるものと下げるものがまちまち。 昨日感触が良かった銘柄で今日もIN。 前場はそこそこ利確できたが、 後場になり各参戦銘柄がヒートアップしてきたので、 規・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 ドル円100円台と円高に振れ上値が重くなってきた。 後場昼休み中、先物に売りが広がり、 後場寄りから一気に売りが加速した。 何があったんだ? 特段のイベントはないはずだが・・ なぜ為替の円高が急伸したのか・・・
円高に振れ、売り先行のスタート とは言うものの毎回下げたら上げてくる昨今。 連日、かみ合う銘柄がなく試しては組み替える日々。 今日はリスキーな銘柄を増やした分、 参戦銘柄数を1つ普段より減らしてみたが、むしろヤラレ気味。 後場中盤に5万円く・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 今日も前場は高値でもみ合っていたが、 後場に一段高。 やや円安に振れていることも好感しているか。 日経1万7000円目前にして根固めの地合い。 良い銘柄がないので、 連日、新規銘柄を組み入れては感・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 前場は高値でもみ合っていたが、 後場に一段高。 これまでの短期上昇の反動と、 円高に振れた事が重し。 と思ったら、後場に入って上昇。 下げても買われるこのパターンは・・ 日銀ETF買いの実弾or思惑買い。 ・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 前場は高値でもみ合っていたが、 後場に一段高。 何で買われるのだ・・ やはり、日銀ETF買いが倍増したことを受け、 実弾と期待による思惑買いがクロスして 断続的に買われているのではないか。 個人的には昨日・・・
先週末の米国株高を受け、買い先行のスタート。 7月米雇用統計が市場予想の18万以上の 25万5000人増だった事を受けて。 円安に振れているのも下支え。 前場は普段通りの出来だったが、 後場、大きな失策を・・ ある参戦銘柄が今日が決算日だと・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 序盤買われる場面もあったが、 その後はもみ合い。 今晩の米雇用統計の発表を前にポジションを取りづらいか。 為替もドル円101円台で横ばい。 参戦銘柄で決算発表が場中にあるものがあったので、 事前にアラーム・・・
原油の下げが止まり反発した影響か、 やや買い先行のスタート。 しかしその後、円高に振れ、 中盤以降売られて日経一時1万6000円割れ。 後場に入り円安に振れて今度は反発。 見事に為替の変動に連動している。 ドル円は101円台。 個人的には売・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円101円台と円高進行で今日もリスクオフモード。 連日、日銀のETF買い増額による下支え期待があったが、 さすがに今日はそれだけでは支えきれないようだ。 特に後場に下げ幅が拡大し全面安・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.