朝寄り天井でその後は売りに押された
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 その後は売りに押されたので売り主導で対応。 これまで3連騰で短期上昇した分、上値が重くて当然。 昨日待ち過ぎでチャンスを棒に振ったため、 待たずに小まめに利確していった。 危なそうな場面で・・・
「2016年6月」の記事一覧
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 その後は売りに押されたので売り主導で対応。 これまで3連騰で短期上昇した分、上値が重くて当然。 昨日待ち過ぎでチャンスを棒に振ったため、 待たずに小まめに利確していった。 危なそうな場面で・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 前場中盤には戻り待ちの売りで伸び悩む場面あったが、 その後は反転上昇し買いが継続した。 個人的には今日でも下げる銘柄や、 硬直する銘柄などで攻め方に若干の戸惑いがあり、 最低限の利確にとど・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 序盤も見合い後、売り込まれ一時日経1万5000円割れする瞬間も。 しかし、底堅さが確認されると、 それを機に押し目買いが入り一気に上昇。 公的資金の流入もあった模様。 でもって、買い主導で対応しそ・・・
先週末の下げ過ぎの反動で、 やや買い先行のスタート。 寄り付き後、乱高下を覚悟していたが・・ 意外に静かな滑り出し。 荒れるよりマシだが、想像以上に小動き閑散。 これは助かった。 日常の値動きと変わらないので、 株価の動きに規則性と落ち着き・・・
英国EU離脱(ブレグジット)で残留優勢との見方を受け、 買い先行のスタート。 世論調査では残留支持が52%、離脱支持が48%。 前場中盤、離脱支持が優勢と伝わるや、 一気に円高進行、日経暴落。 でもって、再び残留支持が優勢と伝わるや日経急騰・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 と思ったら、円安に振れすぐ反発。 しかし、その後はもみ合い硬直。 明日のEU離脱(ブレグジット)を控えポジション取りづらいか。 と思ったら、 引け間際に買いが加速。 英国のEU残留を見越しての買い・・・
連日上げ過ぎで売り先行のスタート。 参戦銘柄も売られて始まり、 予想外に大き下げたため買いポジをロスカット連発。 後場が特に困った。 日経先物が上げた時に、 見計る時間が長くなり買いが出遅れてしまい、 後で買ったら下げ始めてロスカット。 そ・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ドル円103円台。 昨日の上げ過ぎの反動もあるか。 しかし、寄り安後は買われ、 前場引け間際に日経は前日比プラスに転じた。 後場も円安に振れドル円104円台に乗せた事もあり、 さらに一段高。 個人的には上げ・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 英国のEU離脱懸念がやや後退し、 リスクオンの地合い。 買い主導で対応。 と思ったら、その前に空売りを踏み上げられ、 5万円くらいロスカット。 寄ってからもさらにこんなに上げるとは・・ E残留を支・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 昨日の下げ過ぎの反動が主か。 しかし、英国のEU離脱懸念がまだ残っている。 その割に各参戦銘柄は結構下げてきたので、 売り主導で対応。 けっこう危ない場面もあったが、 大きなロスを出さずに終始利確・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円105円台を嫌気。 想像以上に下げたため、 買いポジをロスカットするタイミングが遅れ、 下値で6万円くらいロスを出してしまった。 注意していたつもりが・・ 同じ過ちを繰り返してしまっ・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 序盤は売り込まれる場面もあったが、 徐々に買われ始めた。 単に4日続落の反動で買われたか。 よって買い主導で対応。 昨日大きめのロスを出したので、 その点ナーバスに売買したおかげでまずまず利確。 ・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 依然としてドル円は105円台。 昨日からの大きく取沙汰されている 英国民投票でのEU離脱危機がぬぐいきれない内は上値は重そう。 てか、今日も良く下げる。 当然売り主導で対応。 しかし、後場・・・
先週末の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 英国民投票でのEU離脱危機や フロリダでのテロもありリスクオフの流れ。 さらに円高に振れた事もあり下げが加速。 ドル円は遂に105円台へ。 日経は想像以上に大きく下げたが、 なぜか参戦銘・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 SQ値は1万6639円となった。 寄り早々、日経急落。 けっこう勢い良く下げたため、 買いポジを少々ロスカット。 大きな被害は出さなかったが危なかった。 その後は、来週のFOMCや日銀金融政策決定・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 ドル円106円台。 寄り前に発表された機械受注が市場予想の同3.8減を下回り、 11%減となったことも嫌気されているか。 個人的にはやや売り優勢で売買。 連日やられっぱなしだったが・・ 今日は良かった。 全・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 前場は円高に振れ売られ、 後場は円安に振れ買い戻された。 個人的には前場の下げの残像が焼きついており、 これ以上は上げないと思った所で 引け間際に一段高してきたため苦戦した。 今日も4銘柄くらいでロスカッ・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 序盤、売り込まれる場面もあったが、 その後、やや円安に振れた分、買い基調となった。 前場、ある銘柄で仕掛けられ、 買ってもヤラレ、売ってもヤラレ計7万円近くロスカット。 やむなく完全撤退し・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 先週末発表の5月米雇用統計が市場予想の16万4000人を大きく下回り、 非農業部門の就業者数が3万8000人を受け円高進行しドル円106円台。 これで6月米利上げは完全に遠のいた・・ 寄ってからは徐々に買い・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 ドル円108円台。 6月米利上げ影響する5月米雇用統計の発表を控え、 ポジションを取りづらいところ。 案の定、日経は短期急落の反動で小反発したが、 方向感に欠け薄商い。 東証一部売買代金は活況の目安の2兆・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.