久々商いも膨らみ日経は5日続伸
連騰の反動で、売り先行のスタート。 一時日経は1万7000円を割る場面もあったが、 売りが一巡し切り返してからはジリ高。 円安に振れた事も好感された模様。 しかし個人的には、ある銘柄で手玉に取られ、 買いポジ1万5000株以上つかまされ、 ・・・
「2016年5月」の記事一覧
連騰の反動で、売り先行のスタート。 一時日経は1万7000円を割る場面もあったが、 売りが一巡し切り返してからはジリ高。 円安に振れた事も好感された模様。 しかし個人的には、ある銘柄で手玉に取られ、 買いポジ1万5000株以上つかまされ、 ・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 米早期利上げ期待でドル円111円台と円安に振れ事を好感。 消費増税延期&財政出動への期待もありした支え。 今日も5万円以上ロスカットで苦戦。 臆病になっているし良い銘柄が皆無だし・・ 暗闇の中。 連日、東証・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 伊勢志摩サミットで特段のサプライズはなかった模様。 連日、東証一部売買代金は2兆円に乗せず薄商い。 てか、どんどん細っている。 今日も5万円以上ロスカットで苦戦。 またしても自分のルールを・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 米原油価格の上昇を好感した形。 その後は円高に振れたせいか、 売り込まれ結果的には寄り天井。 連日、東証一部売買代金は2兆円に乗せず薄商い。 今日も5万円以上ロスカットで儲けが吹き飛んだ。・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 市場予想を大幅に上回った米国住宅販売を好感した形。 その後は高値もみ合い。 伊勢志摩サミットを控えてこれ以上は方向性は出ないか。 連日、東証一部売買代金は2兆円に乗せず薄商い。 昨日大幅ロ・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 その後はもみ合い。 伊勢志摩サミットを控えて様子見か。 連日、東証一部売買代金は2兆円に乗せず薄商い。 しかし、個人的には参戦銘柄がけっこう暴れ、 新たに組み入れた銘柄で11万円以上ロスカットで撃沈。 その・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 先週末のG7で特段の成果は得られず、 売られてきた。 麻生太郎財務相の消費増税を予定通り実施する といった発言も重しとなったか。 個人的には2銘柄で大きくヤラれ、 後場にロスカット連発。 ・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 その後は徐々に買い戻されてきた。 ドル円が1110円台乗せて、 やや円安に振れた事を好感しているのか。 それよりも薄商いが気になる。 今日は大きなロスは出さなかったが、 取引回数が伸びなか・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円110円台乗せを好感した形。 また、3月機械受注が市場予想を上回った事も支え。 しかし、寄り天井となり、 その後は売られる展開。 日経1万6800円台で跳ね返される昨今。 個人的にはかみ合う銘柄が皆無・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 それより、1-3月期国内GDPが年率換算で+1.7%と 市場予想を上回ったことで景気改善と政策期待の後退の 2つの要素で見解が割れたせいか一旦下げてからの上昇。 と思ったら、 後場に入り再・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 原油高を受けての反応。 それより、明日の1-3月期国内GDPを前に様子見のせいか、 日経が小動きで狭いレンジでしか動かない。 しかも、今日も東証一部売買代金は2兆円に乗せず薄商い。 後場は・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 しかしその後、 安倍首相が消費税率10%への引き上げを 再び延期する方針を固めたとのニュースで上げに転じた。 東証一部売買代金は2兆円に乗せず薄商い。 この事の方が問題だ。 ここ数年2兆円・・・
SQを意識した買いが先行し、 SQ値は1万6845円となった。 その後は一気に売られる展開。 なので売り主導で売買。 今日は決算が集中していて 私の参戦銘柄も3/4は決算なので、 場中はその時間を意識して売買。 決算の先読みはリスクと考えて・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 しかし、昨日営業益40%減の見通しを発表したトヨタが 前日比3%安程度に収まったことで下げ渋り徐々に買い戻されてきた。 また、円安に振れた事も下支え、 引けにかけては上値を試し来る意外な展・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 しかし、場中に円高に振れ日経急落。 なので主に売り主導で対応。 それより最近薄商いが続いているのが気になる。 東証一部売買代金が2兆円後半になかなか乗せなくなっているのだ。 参戦銘柄で決算・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 序盤は売り込まれる場面もあったが、 中盤以降、一気に買われ日経急騰。 麻生財務相の昨日の「必要なら為替介入する用意がある」の発言を受け、 ドル円が108円台と円安に振れた事を好感した形。 サミット前で為替介・・・
先週末の米雇用統計が市場予想を下回ったが、 特段、円高は進行しなかった分、 安心感から買い先行のスタート。 寄り付きこそ勢いがあったが、 一連の下げを切り返すだけの材料もなく、 上値はすぐに重くなった。 東証一部売買代金は2兆円を大きく下回・・・
これまでの下げ過ぎの反動でやや買い先行のスタート。 一時ドル円105円台から107円台に戻したことも安心材料。 その後、やや円高に振れ、 日経は逆に下値模索に転換。 一時1万6000円割れする場面もあったが、 そこからは下値抵抗で買いが入り・・・
GWは家族でハワイ旅行にやって来ています。 明日帰国なので今日が実質最終日です。 まずは地元で有名なチーズケーキファクトリーにやって来ました。 といってもスイーツ系に限らずゴージャスなファミレスみたいな・・ パスタとピザとステーキを頼みまし・・・
GWは家族でハワイ旅行にやって来ています。 今日はハワイでレンタカーを借りて散策しました。 愛息子がダイアモンドヘッドに行きたいというので、 そんなベタなところに今さらと思いながら重い腰を上げて現地に行ってビックリ。 何と私もココは初めてだ・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.