寄り高も上海株安を受け日経反落
10-12月期米GDP改定値が上方修正された事を受けて、 円安に振れ、買い先行のスタート。 先週末のG20も協調路線だったことも好感。 と思ったら、 前場中盤以降売りに押されてきた。 後場に入っても、 人民元安&上海株安を受けて、 円高に振・・・
「2016年2月」の記事一覧
10-12月期米GDP改定値が上方修正された事を受けて、 円安に振れ、買い先行のスタート。 先週末のG20も協調路線だったことも好感。 と思ったら、 前場中盤以降売りに押されてきた。 後場に入っても、 人民元安&上海株安を受けて、 円高に振・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 けっこう強い買いで始まったが、 前場引けには失速。 やはり日経1万6400円から上は、 直近でも跳ね返されている価格帯。 後場はやや円高に振れた事もあり、 上値は重くなった。 個人的にはお・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 今日は米原油先物の上昇を受けて。 もっぱら近日のキーワードは、 原油価格と為替。 前場はもみ合っていたが、 後場に入って日経急騰。 為替がやや円安に振れているが、 それにしても急な上げに驚・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 またもや米原油先物の下落を受けて。 序盤は売り込まれたが、 底が固いとみるや買われてきた。 一時日経1万6000円の上値を試してきたが、 そこまでの買い材料はなく失速。 ドル円111円台と・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 米原油先物が大幅反発した事を好感した模様。 買いの地合いと思いきや・・ ドル円一時112円割れと円高に振れた事を嫌気し、 ジリ貧の展開で危うく日経1万6000円割れそうな瞬間も。 ある銘柄が序盤か・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 寄り後、なぜか買われてきたが、 参戦銘柄がかみ合わず様子見。 後場に値動きの良い銘柄に切り替えたが、 これが悪夢。 買ったら売りを浴びせられロスカット。 売ったら踏み上げられロスカット。 儲けが吹き飛んでマ・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円一時112円台。 最近為替との連動性が高まっているので、 この下げは致し方ない。 また、普段より薄商いで、 先物はそこそこ動いているが参戦銘柄の値動きが鈍く 取引回数が伸び悩んだ。 ・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 原油増産凍結案にイランも加わる事を受け、 原油価格が急反発した事が背景。 寄ってからは上げ過ぎの反動で、 利益確定売りに押されたが、 その後は底堅く推移。 久々日経は狭いレンジで推移した。 そう、・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 原油減産に合意に至らなかったことは重しか。 また、元安を受けて円高進行し次第に売り込まれてきた。 前場は売り買い半々で売買したが、 後場は完全に売り主導で売買しそこそこ利確できた。 ようやく安定的に売買で・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 昨日の上げ過ぎの反動でやや売られて始まった序盤。 その後は円安に振れているせいか、 徐々に買われだして上値を試す地合い。 指数寄与度の高いソフトバンクが 大規模な自社株買いを発表した事が影響しているか。 ・・・
先週末の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 ドイツ銀行の債券買い戻し発表や、 春節明けの中国株の下げが限定的だったことが追い風となり、 寄り後も上値を試す地合い。 結局日経は1000円超も上げ1万6000円台乗せ。 先週末の急激な・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 休みの間に一時ドル円110円台とは驚いた。 しばらく下値でもみ合っていたが、 結局売りに押され日経1万5000円割れて前場引けてしまった。 後場寄り付き後は一気に買い戻される場面もあったが・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 しばらくして日経急落。 日銀のマイナス金利導入をきっかけにして、 欧州銀行の信用リスクが高まり世界的リスクオフ。 以前から日銀もなす手がないと揶揄されての、 最後の禁じ手を出して存在感を示そうとしたのだが・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 24時間で3円も円高に振れ、 ドル円114円台とは・・ 監視銘柄で上昇するしたのは、 ほとんどなく全面安。 当然、売り主導で売買しそこそこ利確。 結局日経は1000円近くも下げてしまった。・・・
先週末の米国株安を受け、売り先行のスタート。 下値模索も視野に入れていたが、 中盤以降、買われてきて意外。 円安に振れた事を背景に、 後場にもさらに買われ一段高。 なぜこんなに買われるのか。 とにかく買い主導で売買した。 今日も半分銘柄を入・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 米景気懸念で利上げ説後退で円高へ。 気が付いたら、ドル円116円台。 国内企業決算の下方修正が多いのも重し。 米国市場が株高でも関係なく、 今は為替の影響がもろに株価に反映されている。 個人的にはハマる銘柄・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 最近の寄りは落ち着きがないので、 寄りから参戦するのは危険だと思い、 しばらく方向性を見極めてからIN。 稼げないのは分かっているが、 とにかく乱高下の激しい銘柄は回避。 そうやっていると毎日毎日参戦銘柄が・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 米原油先物が1バレル30ドル割れで。 寄ってからも結構な勢いで下げてきたのには驚き。 気が付いたら日経一時1万7100円を割る場面も。 日銀マイナス金利で上げた分が剥げた形。 簡単に上下に・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 また、連日の上昇の反動もあるか。 と思ったら持ち直してきた。 序盤早々、ある銘柄で空売りを踏み上げられ、 相手方にしてヤラレ15万円以上ロスカット。 最悪の出だし。 その銘柄から完全撤退し、 別銘柄で参戦し・・・
先週末の米国株高を受け、買い先行のスタート。 先週末マイナス金利の良し悪しで 日経上下に振れたが、 結果プラスに作用した形。 各銘柄寄りから激しく動く可能性があったので、 しばらく様子見して日経の方向性を確認してからIN。 しかし、日経は高・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.