昨日の下げ過ぎの反動と月末買いで日経大幅反発
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 8月鉱工業生産指数は市場予想を下回り上値が重いと思いきや、 日経1万72000円台を上値け買いの地合い。 昨日の下げ過ぎの反動か。 ある銘柄で空売り踏み上げられロスカット。 その後ノーポジにしてか・・・
「2015年9月」の記事一覧
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 8月鉱工業生産指数は市場予想を下回り上値が重いと思いきや、 日経1万72000円台を上値け買いの地合い。 昨日の下げ過ぎの反動か。 ある銘柄で空売り踏み上げられロスカット。 その後ノーポジにしてか・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 8月の中国の工業部門の企業利益が前年同月比8.8%減少が嫌気され、 中国発の世界的リスクオフで全面安。 日経ジリ貧の展開で、 後場に入り1万7000円を境にもみ合い。 その割に参戦銘柄は一・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 9月期配当権利落ち分は約110円との事。 その割に下げ渋りる地合い。 寄り早々、ある銘柄で空売りを2万株以上踏み上げられ、 上値で40万円以上買い戻し泣く泣くロスカット。 仕掛けたつもりが逆に仕掛けられ撃・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 寄ってから序盤は買い優勢の展開だったが、 麻生財務相の「今の段階で補正予算は考えていない」 の発言を受け反転下落し日経は下値模索。 後場に入り、 本日の9月期末権利付き最終売買日のせいか、 もしく・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 9月中国製造業PMIが軟調だった事や、 フォルクスワーゲンの排ガス規制不正問題が浮上し、 世界的リスクオフモード。 東証アローヘッドがリニューアルされたことが気になったが、 今のところは影響なし。・・・
ファーム富田という ラベンダーを始めいろどり豊かな花園に来ました。 ラベンダーのアイスクリームが意外においしいです。 中富良野周辺はこうした花園がいくつもあり華やかでした。 近くの白金に「青い池」というアルミニウムを含んだ独特のエメラルドブ・・・
シルバーウィークに家族で北海道にやって来ました。 気が付いたら、北海道は20年ぶりとは私自身驚き。 初日は新千歳空港からレンタカーで北上すること 1時間半でルスツリゾートにやって来ました。 ここはホテルに子供向けの遊園地やプールなどの アミ・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 FOMCは利上げを見送った事は昨日織り込み済みで上げていたが、 今日は意外にも大きく売られてきた。 一巡後は小動きでけっこうヒマ。 その後も日経は狭いレンジで推移し、 あわただしかったのは寄り直後・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 配当権利落ちを考慮した分の上昇もあるか。 前場序盤は優しい値動き。 一時日経下落する場面もあったが、 後場買い戻された。 FOMCを控えポジションを取りづらいと思ったが、 それでも米利上げ・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 一時日経急騰する場面があったが、 それ以後は比較的優しい値動き。 FOMCを控えポジションを取りづらいか。 おかげで大きな値振れがなく、 久々落ち着いて売買できた。 買い主導で売買し普段通・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 寄り付きこから日経急騰。 この流れで空売りを踏み上げられたが、 少しのロスで済んだ。 その後は意外と小動きで前場後半はヒマだった。 昨日に続き、 後場寄り前に先物が一段安で驚き。 日銀金融政策決定会合では・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 寄り付きこそよく動いたが、 先週末同様、中盤以降いつもより値幅が狭くなり、 取引回数が伸び悩んだ。 日銀金融策定決定会合や米FOMCを控え様子見か と思ったら・・ 後場寄り前に先物が一段安で驚き。 昼休み・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 連日のボラの大きさに加え、 今日はSQという事もあり、 寄り付きは荒れると思ったが案の定。 SQ値は1万8119円となった。 上下に猛烈に振れ先読みできないので、 値が落ち着くまで様子見した。 しかし、中・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 まさに昨日の上げ過ぎの反動。 これは昨日の買い方の投げ売りも出ているか。 最近、思いっきり下げたと思ったら、 思いっきり上げての、 思いっきりの下げ。 扱いづら過ぎる。 7月機械受注が予想外の2カ・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 日経1万8000円を境にもみ合うと思っていたが・・ どんどん上げる。 これは昨日の売り方の買い戻しの上げとしか思えない。 あれだけきつく下げた分の反動なのだろう。 その後、もジリ高の展開で、 後場・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 昨日の米国市場の休場のせいか外国人投資家不在?で 小動きでやりにくい。 その後、ジリ貧の展開。 今日も上海株に上下に連動しそう・・ なので最近上海市場が始まる10時半前にアラームを設定して、 10時半から・・・
先週末の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 先週末発表の雇用統計で9月米利上げ懸念は払しょくしきれず、 売れられてきた。 その後、中国市場の上昇を受け日経急騰。 やはり上海株に当面連動しそう・・ 今日もボラティリティが大きいので、・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 今日も中国市場が休場なので、 ボラティリティは小さいと見ていたら驚き。 昨日と打って変って一昨日の様な値動きの荒さ。 先物の仕掛け的な売りが入った模様。 日経平均は一時直近安値を下回る場面も。 ドル円12・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 序盤、昨日ものすごく早い値動きに慌てふためいたため、 今日も一応その覚悟だったが特段荒い値動きはなかった。 それもそのはず、 中国市場が休場でボラティリティが低下して、 昨日ほど値動きが荒くないの・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 その後、日経急騰。 寄りから先物の早い値動きに驚愕。 慌てて参戦銘柄数を減らし、 序盤は1銘柄を手掛けるので精いっぱいだった。 逆に1銘柄に絞ったおかげで大きくやられずに利確できた。 前日時点で空・・・
Copyright (C) 2022 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.