これまでの反動や円高に振れ日経4日ぶり反落
先週末の米国株安を受け、売り先行のスタート。 7月鉱工業生産指数速報値が事前予測を下回った事や、 週明けの上海株が下落して始まった事で売られる地合い。 これまでの3連騰の反動もあるのだろう。 後場、円高に振れ引き続き上値の重い展開。 しかし・・・
「2015年8月」の記事一覧
先週末の米国株安を受け、売り先行のスタート。 7月鉱工業生産指数速報値が事前予測を下回った事や、 週明けの上海株が下落して始まった事で売られる地合い。 これまでの3連騰の反動もあるのだろう。 後場、円高に振れ引き続き上値の重い展開。 しかし・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 4-6月期米GDP改定値の上方修正を好感した投げれを受けた事や、 上海株が堅調に推移したことも下支え。 昨日大きなロスを出したので、 その銘柄を外して他銘柄で慎重な売買を心掛けた。 日経1・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 ドル円一時120円台復帰。 中国人民銀行による利下げと、 9月の米利上げが見送られる可能性が出てきた事を好感した模様。 寄り早々、ある銘柄で空売りを踏み上げられ、 開始15分で計40万円以・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 やや売り先行のスタート。 証券会社の発注ツールが昨日今日と連日、 朝の寄り付きから30分くらいは注文が殺到するせいか、 レスポンスがかなり鈍くなっており、 不利な形で約定されかねないので、 序盤は1銘柄のみ売買・・・
昨日の米国株安と円高に振れ、 売り先行のスタート。 ドル円がいつの間にか一時118円台に。 しかし、上海株の下げ渋りと円安に振れた影響で日経急反発。 この時、空売りを踏み上げられ、 何と、2銘柄で計40万円近くロスカット。 激しい値動きにつ・・・
先週末の米国株安を受け、売り先行のスタート。 上海株が大幅安で始まった事を受け、 先物に断続的な売りが出て日経下値模索。 円高も進行している。 今日もリスキーだと踏んで、 普段より参戦銘柄数を一つ減らし売り主導で売買。 監視銘柄はすべて売り・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 8月度中国PMIが47.1と嫌気され、 連日中国経済懸念で世界的リスクオフで、 今日も日本株は売り込まれている感じ。 日経2万円の大台を大きく割ったことは、 心理的な影響は大きいはず。 昨日久々大・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 中国経済懸念で世界的リスクオフで、 今日も日本株も売り込まれている感じ。 しかし、ある参戦銘柄に関しては連日の下げ過ぎの反動で急騰し、 空売りを2万株以上踏み上げられ、 30万円以上ロスカットで撃・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 中国株の下げに連動して、 日本株も売り込まれている感じ。 予想外に結構な勢いで下げてきたのには驚き。 中国懸念は今後も続くだろう。 もっと悪いシナリオが出てきそうな予感。 参戦銘柄は上げるもの下げ・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 しかし、前場後半にかけて売られきた。 それもりも、 特段の材料がなく薄商いの地合い。 今年はお盆休みの間、中国の波乱で商った分、 後ずれして閑散になったか。 参戦銘柄は上げ基調で買い主導で対応。 ・・・
先週末の米国株高を受け、買い先行のスタート。 さらに、4-6月期GDPが事前予想を上回った事が好感され、 買われてきた模様。 今日も中国人民銀行の10時15分の発表は一応気にしていたが、 波乱はなく一安心。 参戦銘柄は今日もいずれも上げてき・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 SQ値は2万540円となり、 その後、特段の波乱はなく無事通過。 で、中国人民銀行の魔の10時15分の発表。 今日は元高に振れた事で、買い戻しの材料となった。 その後、後追いで買い参戦した。 参戦・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 前場時中盤、 何と今日も人民元の切り下げを受け、 先物に大口の売りが出て日経急落。 これで3日連続の魔の10時15分の発表。 この時、売り買いグチャグチャになり、 後手に回り不利な買いポジションを・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 前場時中盤、 中国人民銀行が人民元の対ドル基準値を前日の基準値から 1.6%引き下げたことを受け、 先物に大口の売りが出て日経急落。 個人的には日経が急落する直前の上昇時に、 空売りを踏み上げられ・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 年初来高値の2万868円を上回って、 一時日経2万900円台乗せ。 強い地合いで前場は高値で推移した。 しかし、中国人民元の約2%の切り下げを実施した事が嫌気され、 先物主導で昼休み中に一気に売ら・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 前場は小動きで値動きせず取引回数が伸びなかった。 徐々び買われ始め後場に入って一段高。 国内企業決算が総じて堅調だったことが下支えか。 中国株の上昇も追い風。 今日も参戦銘柄は上げるもの下げるもの それぞれ・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 米雇用統計前という事もあり買いにくいか。 参戦銘柄は上げるもの下げるもの横ばいのもの それぞれだったので個別の状況に応じて対応した。 少々荒い動きをした銘柄もあったが、 ハインテンションで集中し何・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 とうとうドル円125円乗せに再びトライしている。 今日は参戦銘柄が前場はいずれも買われてきたので、 買い主導で対応した。 朝の寄り前から、参戦銘柄が前日の終値を上回って、 寄り付こうとしていたので予想通り強・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 中盤以降、円安に振れたせいか日経急騰。 今日は参戦銘柄での決算発表は1つあったので、 その銘柄は発表前に完全撤退。 参戦銘柄で上げるものと下げるものが半々で、 臨機応変に対応した。 このところ、日経は連続・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 その後、買い戻される展開。 決算銘柄の個別物色が目立つが、 今日も参戦銘柄での決算発表がないので、 普段通り売買開始。 当然、業績が良ければ上げ悪ければ下げ、 売り買い拮抗している感じ。 春先の決・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.