大商いで小幅ながらも日経11日続伸
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 昨日の中国株の下げも懸念材料。 しかし、寄りから買われてきた。 今日こそ下げると思ったのだが・・ 個人的には中盤、ある銘柄で空売りを踏み上げられ、 7万円くらいロスカット。 気が付いたら、夢中にな・・・
「2015年5月」の記事一覧
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 昨日の中国株の下げも懸念材料。 しかし、寄りから買われてきた。 今日こそ下げると思ったのだが・・ 個人的には中盤、ある銘柄で空売りを踏み上げられ、 7万円くらいロスカット。 気が付いたら、夢中にな・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 いよいよ日経10連騰が現実味を帯びてきた。 個人的にはかみ合っている銘柄群で 今日も利確できたが取引回数が伸び悩んだ。 これだけ日経が上げている割には、 恩恵は全く受けていない。 むしろ、・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 ドル円123円台と円安進行も行き過ぎで、 かえって内需に懸念が出て重しに。 と思ったら、何だか輸出関連が買われてジリ高の展開。 今日は反落する日じゃないのか。 商いもいつもよりボリュームが出たのは・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 昨日の欧米市場の休場の影響からか薄商い気味。 で、材料難で方向感を欠く展開。 それでも、円安に振れたせいか後場はジリ高したのは意外。 個人的には最近かみ合っている銘柄群で 今日は首尾よく利確できた。 決算・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 米イエレン議長が年内の利上げ示唆した影響。 で、ジリ高の展開。 後場後半一時日経が急落する瞬間があり、 何事かと思ったら、関東で地震とのこと。 こちら名古屋は全く揺れなかったので、 何の事かさっぱりわからな・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 前場は日銀金融政策決定会合を控え動きにくいか。 で、後場に入り同会合で現状維持が決定された。 これを受けて、一瞬売りが膨らんだが、 すぐさま反転上昇。 むしろ、景気認識が小幅上方修正されたことを好感し、 ・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円121円台乗せ。 中国PMIは49.1と3カ月連続50を下回ったものの、 日経の反応はほぼない。 日経は前場こそ上値を試したが、 後場に先物主導で利益確定売りが広がった。 昨日からかみ合い出した銘柄群・・・
昨日の米国株高と円安に振れ、 買い先行のスタート。 1-3月期GDPが市場予想を上回ってきたことも好感。 日経2万200円を境にもみ合いで、 後場一段高する場面もあったが、 引けにかけて押し戻された。 個人的には久しぶりにそこそこかみ合った・・・
円安に振れ、買い先行のスタート。 ドル円120円台乗せる場面も。 で、間もなくして日経2万円台回復。 国内企業決算が総じて増益堅調だったことで安心感が出たのか。 調整は完全終了で上値を試す地合いになるのか。 SELL in MAY じゃなさ・・・
特段の材料がなく様子見のスタート。 その後、日経は上げてきた。 これまでの欧米金利上昇一服と 国内企業決算が堅調だったことが背景。 個人的にはリスクが少しでもある銘柄は極力排除しているため、 参戦銘柄の値動きが鈍くやりにくい。 結果、大きく・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 高値で寄ったが、 その後もみ合いながらもジリ貧。 後場にやや円安に振れたせいか、 買い戻されてきた。 差し当たり、日経平均は25日移動平均線復帰が意識されるか。 個人的にはここ1ヶ月同じ失策で一貫・・・
円高に振れ、売り先行のスタート。 もみ合いながらもジリ貧気味。 日銀ETF買いは今日は入らないのか・・ 途中までまずまず順調だったが、 後場引け間際に油断した隙に、 空売り踏み上げられロスカット。 さんざん注意していたのだが、 どうしても気・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 欧米金利の上昇に対する不安を背景なのと、 前日大幅高の反動で売られている感じ。 と思ったら、間もなく反転上昇。 昨日も日銀ETF買いがあったことからして、 これもそうか・・・ 個人的には昨日大きな・・・
昨日の米国株安を受け、売り先行のスタート。 前日大幅高の反動で売られている感じ。 中盤以降、押し目買いが入り日経反転上昇。 後場から参戦していた銘柄で、 寄り付きこそ利確していたが、 その後、空売りを2万株近く踏み上げられ爆死。 30万円以・・・
先週末の米雇用統計を受けNYダウが大幅上昇した流れで、 買い先行のスタート。 また、中国の利下げも追い風。 寄り付きから終始高値もみ合い。 後場中盤に投げ売りが出たものを、 2万3000株も拾い焦ったがすぐ上値で利確できラッキー。 しかし、・・・
昨日の米国株高を受け、買い先行のスタート。 これまでの下げ過ぎの反動で買い優勢。 後場に入り一段高。 それでも米雇用統計前で積極的には買いずらいか・・ 今日も値動きのおとなしい銘柄のみで売買し、 大きなロスなしで利確できた。 しかし、今回決・・・
GW中の欧米株の下落を受け、 売り先行のスタート。 その後、一時上値を試す場面もあったが、 長続きせずその後は逆に下値模索する展開。 日欧米の金利上昇も懸念材料だし、 米雇用統計前で買いずらいか・・ これは調整局面入りの様相を帯びてきた。 ・・・
1/5(日)株デイトレードブログ GWは家族でグアム旅行にやって来ています。 本日はフィッシュアイマリンパークに行きました。 気軽に海底世界をパノラマで楽しめる海中展望塔です。 お昼はOishi Japanese Curryでカレーにしまし・・・
今年のGWは家族でグアム旅行にやって来ました。 宿泊ホテルは家族向けホテルの PICことパシフィック・アイランズ・クラブ・グアムです。 このホテルはプールが特に充実していて、 子供連れにはもってこいです。 早速ホテルルームからのオーシャンビ・・・
米株の下落とドイツ債利回り上昇で、 売り先行のスタート。 昨日の流れを引き継ぎ上値の重い展開。 2,3年ぶりに連敗して、しかも大きくやられたので、 銘柄を半分入れ替え心機一転した。 ここ数年負けた日の翌日は必ず勝っていたのだが、 昨日そのジ・・・
Copyright (C) 2021 世界旅行なしがら稼ぐ株デイトレードブログ All Rights Reserved.