バリュー曽我の2億1500万円物語シーズン10
この記事は約2分で読めます。
昨日のお話しでは、
去年10月にひふみ投信と××証券の運用を
開始したとお伝えしました。
ひふみ投信は2017年10月12日から
200万円ずつ5000万に達するまで毎営業日投入。
××証券は去年10月23日に5000万円を一気に運用開始。
今日から爆死カウンターを始動させます。
爆死カウンターとは、
2017年10月12日から始めた投資信託を
最終的に2018年3月28日までに全解約するまでの
★残存日数の事を指します。
爆死?まであと★5か月半
私の最終的な収支がどうだったと思います?
日経平均が2万1000円台前半で全解約してます。
以下からぜひ予想を当てて見て下さい!
さて、初めての投資信託。
どうなるものか。
不安と期待で・・
まずは10月23日の選挙結果を受けて、
自民大勝で日経は2万1300円台から一気に
2万1700円台に乗せそこから、
さらに上値を試す地合いへ。
ひふみは初めてまだ間もないが、
既に1200万ほど投入していたため、
これで一気に100万円以上含み益に。
━━━━━━━━━━━━━━━━
××証券は10月23日から運用開始。
やはり恐れていたことが。
既に日経が上がってしまっている状態で
投入したら、かえって高値つかみになるのでは・・
だから選挙前に運用開始しておきたかったのだ。
しかし、後の祭り。
これから先、さらに日経が上昇することを祈るのみ。
運良く・・
その後も日経は順調に上昇し、
2本の投信は含み益がどんどん膨らみ、
1か月後にはひふみが400万円の含み益、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
××証券は200万円の含み益。
━━━━━━━━━━━━━━
たった1ヶ月でこんなに簡単に儲かるものなのか!
爆死?まであと★4か月半
驚きを禁じえなかった。
正直、投資信託なんて所詮、
証券会社が儲けるためのもので、
個人投資家は手数料だけ払って、
損切りさせられるものだと思っていたのだが。
ま、今回、好景気の波に乗って、
運が良かったことが多分にあるが。
まさにビギナーズラック。
11月~12月は日経は2万2500円から2万3000円の
間でもみ合っていました。
その間、11月下旬にはひふみへの
5000万円の投入が完了していました。
それでも日本株の堅調な地合いは変わらず、
こんなに安定して株価推移するなら、
もっと投入すれば、もっと儲かる!
━━━━━━━━━━━━━━━━
そう確信したので、
5000万円で打ち止めにせず、
ひふみへはその後も毎日200万円振り込み続けました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
案の定、その戦術は功を奏し、
ひふみはどんどん利が乗り、
年末までには、
+600万円以上の含み益になっていました。
××証券は+300万くらいの含み益。
こうして、絶好調で2017年を終えました。
爆死?まであと★3か月
明日は、2018年、年明け後のさらなる暴走
についてお伝えします。
お楽しみに!